2011年1月アーカイブ

2011年01月26日

杓子山の標柱修復

山日新聞で読まれた方もいるかと思いますが、
杓子山の山頂の標柱が抜かれてしまうという、非常に残念なことが起こりました。
標柱を修復すべく、杓子山へ行きました。

R0027564.JPG

無惨にも抜かれてしまった標柱です。

R0027576.JPG

標柱を立て直すために穴を掘りました。
土が凍っていて、スコップでは歯が立たなかったため、
まず、つるはしで凍った土を割っていきました。

R0027577.JPG

凍った土の層です。
10cm以上ありました。

R0027573.JPG

凍った層よりも下は柔らかく、スコップで土を掘り出していきました。

R0027587.JPG

土をかけて、作業終了です。

R0027600.JPG

二度と抜かれないようにしっかり埋めました。
山頂での記念撮影を楽しみに登る方も多いと思います。
みんなで大切にしましょう。(T)

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月25日

米の粉を練り男女の・・・言えないっス

2909d9b7.jpg

どうもです。
久しぶりすぎて、ゴメンさい お役御免になった訳ではありませぬ。

新年第1弾ですが、、お祭りローカル情報!
期待した方一応最後まで付き合ってヨ.。

d2c211e4.jpg

甲斐市宇津谷では
毎年1月28日に子孫繁栄を願い、
米の粉を練り男女の性器を形作り オオオオ!!
ゆでてアンコをつけて神前に供える。

96c86280.jpg

子授けの神としての信仰も厚く、
事前に予約すれば氏子以外の人にも供物を得ることができることから、
祭典当日は遠くから訪れる人もいます。
祭神は鍛冶の神である金山猿田彦命(かなやまさるたひこのみこと)で
御神体は鞴(ふいご)で、子孫繁栄を意味する
男女の性器に似た自然石も祀られています。
この神社の氏子は通称「小林組」
(小林姓を中心とした十数戸)などどといわれている
鍛冶職人の子孫で、
戦国時代は武田氏配下で刀などを製造していたと
伝えられています。

うううううう〜〜〜〜〜〜ん。

ローカルだけど、、面白い...でしょ。。 

1月28日(金)です。

問合せ先:甲斐市商工観光課 0551-20-3654

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月22日

寒いほどお得

samuihodo.jpg

「その日の朝10時の気温が−5度以下ならば参加店お勧めの一品がなんと50%も割引に!」という粋な計らいでお客様サービスするのは清里観光振興会加盟店の方々。毎年恒例の「寒いほどお得フェア」を今年もやります。期間は2月1日から28日までの1ヶ月。気温によって割引率が違うので、地元の方ならコチラで確認してから出かけてもよさそうです。
スキー帰りに立ち寄るにもGOODですね♪
全国から豪雪被害のニュースが伝わってくる今冬ですが、ここ八ヶ岳・清里方面は驚くべき積雪の少なさ。スキー場の降雪機は毎晩フル回転で、逆の悲鳴を上げております。スノーシューフリークのヤッピーも毎晩雪乞いダンスを踊っています。山陰や日本海側の雪を少しいただきたいくらいです。あ、そうはいってもお車の方は冬用タイヤで来なくてはいけませんよ、雪はなくとも路面凍結がありますので。
八ヶ岳ブルーと呼ばれる青い空と、透明で冷涼な空気の中の山岳展望。今、八ヶ岳・清里地方はもっとも風景の美しい季節を迎えています。どうぞおこしください。あったかメニューが待ってます♪

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月20日

ブルーベリー剪定 講習会

1-20-4e.jpg

北杜市のブルーベリーは生産量、品質が日本一であることで知られています。親指の爪ほどもある大粒のブルーベリーを生食するとすぐに甘くジューシーな果肉が口の中に一杯広がって手がとまりません。人気の「摘み取り」の季節は7月〜8月ですが、皆さんに美味しいブルーベリーを食べていただこうと寒いこの季節、ブルーベリー農家の方々は今、選定作業の真っ最中です。

1-20-5e.jpg

近年、別荘の方々や都会の方々の間にも、自宅の庭で苗木を植え、栽培を楽しむ方々が増えてまいりました。肥料のやりかた、水のやりかた、そして剪定の仕方などなど、愛好家は本を読んだり、友人に聞いたり、試行錯誤をくりかえしながらあれこれと悩み楽しんでおられるようです。「ブルーベリー明野」ではそういう方々を対象として「剪定講習会」を開いています。剪定だけでなく、さまざまな質問にも答えています。鉢植えの苗木についても教えてくれます

1-20-1e.jpg

本日、私ヤッピーが、剪定講習会を体験してまいりました
こんなにボウボウと枝の生えた藪状態のブルーベリーを剪定するのです。
最初はどこから手をつけていいのやらまったく分かりませんでした。
赤くみえる枝は昨年の収穫後、新しく生えた枝なのですが、せっかく生えたこれらの枝をほとんど落としてしまうのです(@_@。

1-20-2e.jpg

指導員のアドヴァイスをいただきながらハサミでパチパチと切り落としていくと、だんだんコツも分かり、自分で判断して大きな枝をばっさり落とした時の気分のいいこと♪ こりゃストレス解消にもってこいだ、と言ったら指導員さんも「そうなのよ!」と同意してくれました。
上の木がこのようにサッパリと丸裸になりました(^_^)v
これでいいのです。
剪定した木に自分の名前をぶら下げておきます。
実がなるころまた来ます。フフ、楽しみですねぇ〜。

1-20-3e.jpg

それにしても「剪定」というのは随分と大胆なものですねえ、ごらんのように立派な太い枝までノコギリで切ってしまう場合もあるのですよ。農事はおろか園芸についてまるで知らないヤッピーは今日は驚きと感激の連続

1-20-7e.jpg

ここは7枚の圃場に4000本のブルーベリーの木が植えてあるそうな。全ての剪定を終えるのは2月一杯、時には3月までかかるそうで、この寒空の中の仕事の厳しさに頭が下がりました。そんななかでも私たちに手取り足取りコツを教えてくださるのです。ブルーベリーを世に広げたい、多くの皆様に知っていただきたいという熱い思いがジンジンと伝わってまいりました。

1-20-6e.jpg

皆様もいかがですか。場所は夏ならきっとご存知のあの「ひまわり畑」の中にあるのです。ドラマに映画にCMに、いまや「明野のひまわり畑」といえば山梨県の夏の花の女王として人気絶頂です。南アルプス連山、八ヶ岳、茅が岳、富士も遠望できる絶好のロケーション。ここでブルーベリーを摘み取れば、ひまわり畑も山岳展望もすべて我が物。
今回の「剪定講習会」はあと数日間しか開かれません。このブログを読んでくださった方々だけが得する情報です"^_^" しかし、ブルーベリー栽培に関するあらゆることにはいつでも答えてくれるでしょう。
あの「ひまわり畑」の真ん中にこんな大きなブルーベリー畑があることを知ってましたか? 寒中のひまわり畑(なんにもありませんが)もいいものです。雄大、絶景、壮大。ブルーベリーのことについて知りたい方は、いつでも明野へ。気分もスッキリいたします。最後に「ブルーベリー畑の四季」をご覧ください。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月19日

冬の銀河リフト

to_1192_img1.jpg

冬の銀河リフトに乗って星空を見ませんか。
標高1900mの山頂まで一気に昇ります。
眼下に夜景、上空には満天の星空が
・場所/清里サンメドウズスキー場
・期日/2月5日(土) 3月5日(土)
・参加費/¥1500
・内容/17:30 集合
    18:30解説員による星のお話
    19:00山頂へ
    20:00解散
・詳しくはこのページにて

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月19日

このごろ八つにハヤル物

1-16-23k.jpg

【観光・健康・スノーシュー・環境・婚活・メガメニュー】いうわけで、此の頃八ヶ岳南麓に流行る諸々の事柄の中から、本日は「スノーシュー・婚活」の状況を報告致します。1/16日(日)に清里サンメドウズスキー場で行われた婚活は大盛況でした。コチラをご覧下さい。マイナス10度の中、熱い時間が流れて、大盛り上がりでした。次回は2月6日に行われます。まだ募集中ですので独身男女の方々はご検討ください。
スノーシュー以外の婚活プログラムはコチラです

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月15日

ゆるキャラ紹介 その2

1-6-20ss.jpg

信にゃん・・・(~_~;)
武田信玄の信にゃんです。
私が見つけた売り場では
「打倒ひ○にゃん」と書いてありました。
「いざ出陣にゃ」だそうで、ちょっと弱そう。
一昨年から出回っているそうですが、まだまだPR不足ですね
私の周囲で知っている人は皆無でした。もっと「出陣」しなきゃ。
しかし可愛いにゃん。
アメが入って¥530円
山梨県内をご旅行の皆さん、信にゃんを見つけたら買ってあげてくださいな。そのうち全国区になりますから、その時求めても遅いですよ〜。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月13日

巡回

山伏峠から大平山まで東海自然歩道を巡回しました。

R0027064.JPG

高指山から富士山がきれいに見えました。

R0027093.JPG

東海自然歩道は山道だけでなく、街中を通る区間もあります。
所々に看板が設置されているので分かりやすいです。

R0027162.JPG

午後は雲が出てきて、富士山は隠れてしまいました。

R0027187.JPG

残念ながら、山中湖からのダイヤモンド富士も今日は雲で見られなさそうでした。(T)

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月07日

新春 ダイヤモンド富士

%83_%83C%83%84%83%82%83%93%83h.JPG

あけましておめでとうございます。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いします。

今日は、巡回中に偶然ダイヤモンド富士を撮ることができました!
山中湖花の都公園付近です。
周りにいた人たちもみなさん、カメラを構えていました。

年の初めの嬉しい出来事でした。(M)

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月05日

ゆるキャラ紹介

%82%E7%82%B6%82%A4%82%DE6.jpg

明けましておめでとうございます。私の身辺ではようやくお餅と御神酒攻撃の日々が明けまして、少しずつ平静になろうとしているところでございます。皆様の身辺は如何でしょうか。仕事も始まってもうすっかり「平日」な毎日なのでしょうか? そんななか、まだまだ正月気分の「ゆるい」キャラを紹介したいと思います。この方に「緊張」の2文字も「平常心」の3文字もありません。あるのはただただ「ゆるい」感覚と「ゆるい」日常だけ。いや〜いやされますなぁ♪ ではご紹介。北杜市は増富温泉の「ラジウム星人」であります

%82%E7%82%B6%82%A4%82%DE.jpg

この方は宇宙から来たにも関わらず何故か地球が大好きで、特にカヤックが大好きという不思議星人なのです。
ホラ、みずがき湖でニンゲンと一緒にカヤック遊びを楽しんでいます。

%82%E7%82%B6%82%A4%82%DE8.jpg

実は彼は、増富温泉の近くのみずがき山に激突して墜落したUFOの乗組員の生き残りなのですが、増富の方々とココロを通じ合わせ、今、増富温泉でバイトしながら自分の星に帰れる日を夢見ているのです。そんな彼の半生を描いた絵本が飛ぶように売れています。「ラジウム星人来たる」という絵本で¥400です。聞くも涙、語るも涙の物語をどうぞ貴方も手にとってご覧下さい。増富では、ラジウム君のあまりの人気に

%82%E7%82%B6%82%A4%82%DE7.jpg

ストラップになったり、絵本になったり 
最近では

%82%E7%82%B6%82%A4%82%DE1.jpg

自分の星を中心にした「星空解説」なども自ら行っています

%82%E7%82%B6%82%A4%82%DE4.jpg

ついに「手作りの天文台」も作ってしまいました。
星がきれいに見える冬、どうぞラジウム天文台に来てください。詳しいコトはココの主人から聞いてください。今ラジウム星人が居候しているのは「みずがき湖ビジターセンター」です。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

富士の国やまなし 観光ネット トップページへ戻る

2011年1月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
«     »

地元人紹介

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

検索

最近のコメント

(社)やまなし観光推進機構 オフィシャルブログ
ビタミンやまなし
いい旅やまなしナビ
検索
プロフィール

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリーリスト
リンク集
公益社団法人やまなし観光推進機構 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-8-17 ファックス番号055-221-3040 電話番号055-231-2722

Copyright(C)2009 Yamanashi Tourism Organization All rights reserved.