2012年10月アーカイブ

2012年10月31日

9月10月のペットボトルキャップアートが完成しました。

DSCN6757.jpg

埼玉県の喜連川雲彩さん原案の
9月・10月のペットボトルキャップアート
「富士山と雲」が完成しました。

2012910.JPG

8月の終わりにもアップした図案です。
富士山にかかる雲と、すそ野に5つの湖。
繊細で、美しい図案でした。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月30日

東海自然歩道調査

今週から東海自然歩道の現状の確認を行っています。

崩れている場所や壊れている看板、倒木、ゴミなどがないか実際に歩いて見ています。

この日は精進湖から静岡との県境まで歩きました。




精進パノラマ台からの富士山。
天気がよく雪化粧をした富士山がきれいに見えました。

1.jpg

2.JPG

3.jpg

4.jpg




精進パノラマ台ではリンドウが咲いていました。
紅葉も見ごろで、秋晴れの中歩くのは気持ち良かったです

5.jpg

6.jpg




県境からの富士山。

7.JPG




階段が少し崩れている所や倒木がありました。
ドラム缶が捨てられている場所も!?

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月30日

キジ

富士吉田の市内でキジが道路を歩いていました。

最初はのんびりと歩いていましたが、
車で近付くと川沿いの草むらに飛んで行ってしまいました。

IMGP2628.jpg

2.JPG

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月29日

お月見イベントが終了しました。

IMGA0087.JPG

十三夜のお月見イベントが終了いたしました。
曇り空だったため、お月様が見えるるかどうか
少し心配だったのですが、雲の合間からたびたび
顔を出してくれました。

DSCN6949.jpg

写真家の外川英樹さんに、
教えていただいた月の撮影の秘訣は、
露出を一番低くして、ズームにする。
三脚でカメラを固定しないと、このように
ぼやけた写真になってしまいます。
でも、一応撮れました。

NEC_1489-1.jpg

こちらは、外川さんがフィールドスコープ越しに
スマートフォンでピントを合わせ、
センター長が撮影ボタンを押して撮った写真です。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月27日

野生きのこ採取の自粛について

DSCN6822.jpg

昨日、10月26日、富士河口湖町役場農林課より
野生きのこ採取の自粛について通知がありました。

> 平成24年10月25日、町内で採取された野生きのこから
>食品衛生法で定められた一般食品の放射性セシウム濃度の
>基準100ベクレム/kgを越える放射性物質が検出されまた。
> このため、富士河口湖町内で発生した野生キノコについ
>て、当分の間、採取、出荷及び摂取を差し控えるよう
>お願いします。


町のウエブサイトの農林課からのお知らせです。
http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=2251

山梨県のウエブサイトの関連記事です。
http://www.pref.yamanashi.jp/release/ringyo/2410/tokuyourinnsann12.html

DSCN6822.jpg

なんとも残念なニュースです。
安心してきのこ狩りができる環境は
戻ってくるのでしょうか?
(写真は基準値を超えたキノコというわけではありません。)

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月26日

ゴミ拾い体験を実施しました

今日は、富士山ボランティアセンター主催で、

「ゴミ拾い体験」を実施しました。

参加者は、甲府市立上条中学校2年生の生徒、114名です。

RIMG0001.JPG

6つの班に分かれて県立富士ビジターセンター周辺のゴミ

を拾ってくれました。

RIMG0007.JPG

みんな一所懸命に拾ってくれて、とてもうれしかったです。

RIMG0008.JPG

上条中学校2年生のみんな、ありがとうございました!!

RIMG0011.JPG

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月26日

【告知】もしもツアーズに出演します!

テレビ放映の告知です。


この度、フジテレビの「もしもツアーズ」に


富士山レンジャーが取材協力させていただきました。


今回は、黄葉に染まる富士山の御庭、奥庭、お中道の様子を紹介します。


富士山レンジャーは、現地のエキスパート役で登場させていただきます。


観光情報はもちろん、富士山の自然環境に関する情報も、
番組の随所に盛り込まれていて、“へぇー”と思う情報が満載です♪


ぜひご覧ください♪



----------------------------------------------------

■フジテレビ系列 「もしもツアーズ」
『紅葉に染まる富士山五合目“御庭”“奥庭”絶景ハイキングツアー』
10月27日(土)18:30〜19:00

IMGP2294.JPG

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月23日

何度見ても

今日は前線の影響で天気が悪いですが、きのうは秋晴れで

富士山もきれいに見えました。



山中湖方面の巡回中、思わず写真を撮りました。



登下山道が、はっきり確認できます。

121022%89%D4%82%CC%93s%8C%F6%89%80.JPG

何度見ても見飽きることが無い富士山です。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月22日

ペットボトルキャップをありがとうございました。

DSCN6888.jpg

ボトルキャップアート3月・4図案の原作者の
埼玉県の杉内様が先日、ペットボトルのキャップを
たくさん持ってきて下さいました。
お家で飲まれた分だけではなく、
会社で同僚の皆さまに呼び掛けていただき、
なんと1,200個も!!

感動的なのはそれらのフタがみんな
きれいに洗ってあるということです。
とてもうれしいです。
ほんとうにありがとうございました!!

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月21日

キツネ

林道の巡回中、キツネと遭遇しました。

IMGP2392.JPG




人に慣れているようで近寄っても逃げません。

IMGP2389.JPG

IMGP2380.JPG




交通量の多い林道なので、事故にあわないか心配です。




| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月21日

富士山紅葉情報

富士山五合目付近のカラマツが黄金色に色づき見ごろです。

1.JPG


奥庭の様子です。
カラマツに囲まれた道を歩くことができます。

2.JPG


雪化粧をした富士山とカラマツの黄葉の絶景です。
みんな写真撮影に夢中でした。

3.JPG


こらちは御中道です。
御中道もカラマツが色づいています。

4.JPG


青空とカラマツのコントラストがとてもきれいです。

5.JPG



スバルライン沿いの木々も徐々に色づき始めています。

6.JPG

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月20日

紅葉情報を掲示しました。

DSCN6924.jpg

富士五湖地域と、山梨県内の紅葉の情報を
1階インフォメーションデスク前に掲示しました。

DSCN6923.jpg

富士の国やまなし観光ネットの紅葉情報2012を
基に随時更新しています。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/specialty/yamanashi-koyo_2012.html

DSCN6922.jpg

今、見頃なのは富士山周辺です。
雪をかぶった富士山と紅葉が楽しめます。
ぜひ遊びに来て下さい。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月19日

三段紅葉!?

昨日の雨で富士山にびっしりと雪がつきました。
五合目では、カラマツの黄葉が見ごろをむかえています。

雪と黄葉、針葉樹林の緑のコントラストがとてもきれいです。

IMGP2141.JPG

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月18日

富士山憲章ニューズレター原稿作成中

富士山憲章ニューズレターに富士山レンジャーも記事を書かせてもらっています。
発行に向けて、現在記事を作成しています。
今日のような雨降りの日は北麓地域を訪れる利用者も少ないため、事務仕事にあてるこことが多いです。

s-IMGP2140.jpg



富士山憲章ニューズレターは、北麓地域の道の駅などに設置しています。
次回発行は11月中旬を予定しています。

webではバックナンバーを含め閲覧可能です。
http://www.yamanashi-kankou.jp/volunteer/newsletter/index.html



| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月18日

十三夜のお月見イベントがあります。

DSCN6796.jpg

お月見というと旧暦八月十五日の十五夜がもっとも有名ですが、
日本では古来もうひとつ、旧暦九月十三日の十三夜も
また美しい月であると重んじていました。
十五夜はもともと中国で行われていた行事が日本に伝来したものですが、
この十三夜の月見は日本独特の風習です。
今年はビジターセンターの展望広場でお茶とお団子を食べながら、
月の観察をしませんか?

●満月の観察
フィールドスコープで月を観察します。
解説は自然写真家の外川英樹さんです。双眼鏡がある方はお持ち下さい。

●月のスケッチ

●お菓子とお茶セット付き


参加費無料(お月見ミニブック・お茶とお菓子は先着20名様)
日没〜18時までやっていますので、気軽にお立ち寄りください。
冷え込みが予想されますので、暖かくしてお越しください。
月が見えないときは中止です。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月17日

第6回教養講座が終了しました。

DSCN6879.jpg

本日の第6回教養講座が終了しました。
みなさまお疲れ様でした。

DSCN6908.jpg

中村義朗さんの解説で、神社の成り立ちや
集落の始まりについて勉強しました。

DSCN6903.jpg

参加者アンケートより
●美麗石(ひいらいし)がとても印象に残りました。
●神社の総代さん(中村義郎さん)のお話が聞けて良かった。
●親切で丁寧な説明だったので、神社に対する興味がわいてきた。
●前半で基礎知識講座、後半フィールドワークになっていると、より理解が深まると思う。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月10日

1100年前の溶岩

DSCN6863.jpg

ビジターセンターの館内にいくつか
溶岩を展示しています。
これは溶岩石筍と言って、
流れて来た溶岩流が固まって
できたものです。
面白い形ですよね?

DSCN6862.jpg

そしてこれは火山弾。
ある程度の固形のまま飛んできたものです。
ここに展示している溶岩は
みなさんに触ってみていただいています。
(持ち上げるのは御法度ですが・・・)

DSCN6865.jpg

そして、ちょっとした"実験”も出来ます。
これ、何をしているところかわかりますか?

詳しくは、ご来館の際にご説明しますね。
みなさまのお越しをお待ちしています。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月09日

富士山薄化粧

DSCF7195.jpg

ここ最近で一番寒いなと思ったら、

富士山の山頂付近が

ほんの少し白くなっていました。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月09日

第6回富士山教養講座「河口浅間神社見学会」があります。

富士ビジターセンターの富士山教養講座のお知らせです。

第6回「河口浅間神社見学会」

日時◆平成24年10月14日(日)2:00〜3:30

場所◆河口浅間神社

内容◆河口浅間神社の見学をして富士講など地域の歴史を学ぶ

講師◆中村義朗さん(富士河口湖町文化財審議委員会会長)

対象◆どなたでも(未成年者は保護者同伴)

費用◆無料

定員◆15名(要申込)

申込◆10/12(金)までにお電話かメールで富士ビジターセンターに申し込んで下さい。

問合せ◆富士ビジターセンター ☎72-0259

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月06日

ビジターセンターの紅葉が始まっています。

DSCN6842.jpg

ビジターセンターの前庭の木々が
色付いてきました。
今年はいつもより早いようです。
写真は桜の木です。
実は8月の終わりごろから枝の一番先が
赤くなっていました。

DSCN4680.jpg

こちらは昨年11月9日に撮影した、
展望広場への階段の南側の緑地です。

DSCN4710.jpg

これは昨年11月15日に撮影した
“ハートの木”
枝の形がハート型なので
スタッフはそう呼んでいます。
現在、先の方が黄色くなり始めたところです。
今年は、今月中にこんな風に真っ赤になりそうです。

momiji2011.jpg

これは昨年10月16日に同じ場所で撮影したものです。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月05日

「第5回山中湖フォトグランプリ」入賞作品展

DSCN6815.jpg

「第5回山中湖フォトグランプリ」入賞作品展を開催しています。

日時■平成24年10月2日(火)〜平成24年11月29日(木) 
場所■富士ビジターセンター
対象■どなたでも
費用■無料
内容■山中湖フォトグランプリ入賞作品28点の展示
問合せ■富士ビジターセンター ☎72-0259

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月02日

%8FH.JPG


樹海にも秋の訪れを感じます。

| 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

富士の国やまなし 観光ネット トップページへ戻る

2012年10月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
«     »

地元人紹介

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

検索

最近のコメント

(社)やまなし観光推進機構 オフィシャルブログ
ビタミンやまなし
いい旅やまなしナビ
検索
プロフィール

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリーリスト
リンク集
公益社団法人やまなし観光推進機構 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-8-17 ファックス番号055-221-3040 電話番号055-231-2722

Copyright(C)2009 Yamanashi Tourism Organization All rights reserved.