ここから本文です。

信玄公の生きた時代にタイムスリップ(しんげんこうのいきたじだいにたいむすりっぷ)

カテゴリ:学ぶ

おすすめの時期

春・夏・秋・冬

~武田神社や円光院などをめぐり信玄公の時代にタイムスリップ~
所要時間:3時間30分
交通機関:バス、徒歩

甲府駅

バス8分又は徒歩30分

武田神社
信虎、信玄、勝頼の武田3代が国政を執った躑躅ヶ崎館の跡地に創建されています。
武田信玄公を祭神としています。

徒歩20分

円光院
信玄公の正室三条夫人の菩提寺です。
庫裏の前には推定樹齢250年ほどの大きな樫の木が枝を張ります。

徒歩10分

武田信玄公の墓
信玄公の遺体を火葬した場所だといわれ、火葬塚とも呼ばれています。
信玄公の墓はこのほか、山梨県内では大泉寺、恵林寺、長野県の諏訪湖、長岳寺と竜雲寺、和歌山県高野山、愛知県福田寺、京都の妙心寺など全国にあります。

徒歩15分

大泉寺
信玄公の父信虎の菩提寺です。
天正2年(1574)3月、信虎が信州で没した時、その遺骸を国元に送り、ここに埋葬されました。霊廟には信虎・信玄・勝頼3代の肖像が安置されています。

徒歩30分

甲府城
武田氏滅亡後、豊臣秀吉の命により築城したお城です。現在は、「舞鶴城公園」「甲府市歴史公園」として開放しています。

徒歩5分

甲府駅

ルートマップ

周辺情報

葡萄屋
カジュアルな雰囲気の洋食店です。お酒は山梨産ワインなど10種類を常備しています。

甲州ほうとう 小作
「ほうとう」は信玄公が、野戦食として用いた甲州人の誇りの郷土料理です。「うまいもんだよカボチャのほうとう!!」

甲斐善光寺

信玄公が、川中島の合戦の折、信濃善光寺の焼失を恐れ、本尊などを移したといわれています。山門、本堂は重要文化財です。

武田神社宝物殿

重要文化財に指定される「吉岡一文字」の太刀を始め、信玄公の軍扇など歴史的、文化的価値のあるものを収蔵しています。

山梨県立美術館

常設展示室には《種をまく人》《落ち穂拾い、夏》に代表されるミレー作品を始めとして、国内外の様々な優れた作品を展示しています。

印傳博物館
甲州印傳や鹿革に関する資料、古典作から現代作までを展示しています。1階では、伝統の技が息づく名品の購入も可能です。

かいてらす山梨県地場産業センター
県内の地場産業製品を展示するとともに、宝石、ワイン・甲州印伝・印章・煮貝・富士吉田織物・市川和紙などを販売しています。

お問合せ先

甲府市観光案内所:055-226-6978
甲府市観光協会:055-226-6550

記載されている情報は、2021年8月13日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。

ホーム > ツアー・モデルコース > 学ぶ > 信玄公の生きた時代にタイムスリップ