ホーム > イベント・祭り
ここから本文です。
イベント情報の詳細は毎月末に更新されますので翌月以降のより正確な情報は再度その月に確認してください。また、期日、内容などは更新される場合もあります。
[イベントカレンダー:2018年02月]の検索結果
22件中 1~10件
新そばの季節は夏と秋の年2回ありますが、昔から特に風味がいいと愛されてきたのが秋の新そば。 そんな“秋新”が今年もそろそろ各店舗に並びはじめます。 そして香り高い秋の新そばに合わせ「八ヶ岳新そばま…
開催期間 |
2017年10月21日~2018年03月21日 |
---|---|
所在地 |
北杜市 |
お問合せ |
(社)八ヶ岳ツーリズムマネージメント |
甲府駅南口が幻想的な空間に。12万個のLEDが冬の夜を彩ります。
開催期間 |
2017年11月23日~2018年02月14日 |
---|---|
所在地 |
甲府市丸の内JR甲府駅前 |
お問合せ |
甲府商工会議所 |
自然豊かな清里ならではのクリスマスイルミネーション。自然木のトナカイやサンタクロースのイルミネーションが満天の星空の下に浮かび上がり、その優しい光に心が温かくなります。 ■開催期間 2017年1…
開催期間 |
2017年12月01日~2018年02月28日 |
---|---|
所在地 |
北杜市高根町3545萌木の村 |
お問合せ |
萌木の村株式会社 |
八ヶ岳エリアで開催される「寒いほどお得フェア」が2018年も開催! 寒くなれば寒くなるほど、八ヶ岳をお得に楽しめるチャンスです。 八ヶ岳観光圏(山梨県北杜市/長野県富士見町/原村)にある75店舗が…
開催期間 |
2018年01月13日~2018年02月18日 |
---|---|
所在地 |
北杜市 |
お問合せ |
(一社)八ヶ岳ツーリズムマネジメント |
平成30年1月13日から2月18日までの土曜・日曜と、2月23日(富士山の日)の計13回、澄み切った冬の夜空を彩る打上げ花火「河口湖冬花火」が行われます。 打ち上げポイントはメイン会場の大池公園、大…
開催期間 |
2018年01月13日~2018年02月23日 |
---|---|
所在地 |
南都留郡 富士河口湖町船津6713-2河口湖畔 大池公園 |
お問合せ |
富士河口湖町観光連盟 |
豊富郷土資料館では 享保雛、押し絵雛、土雛、芥子雛など 江戸・明治・大正・昭和の雛人形およそ250体がお待ちしています。ぜひお越し下さい。 ■開催場所 中央市豊富郷土資料館 中央市大鳥居1…
開催期間 |
2018年01月14日~2018年04月07日 |
---|---|
所在地 |
中央市大鳥居1619-1中央市豊富郷土資料館 |
お問合せ |
中央市豊富郷土資料館 |
冬の富士河口湖の風物詩といえば、冬花火と西湖野鳥の森公園で行われる氷の祭典「樹氷まつり」。樹氷まつりの高さが約10mにもなる樹氷は迫力満点。また、ライトアップされた氷のオブジェは幻想的な雰囲気を醸し出…
開催期間 |
2018年01月27日~2018年02月12日 |
---|---|
所在地 |
南都留郡 富士河口湖町西湖西2068 |
お問合せ |
富士河口湖町観光課・観光連盟 |
冬の山中湖村に雪のアトラクション登場! 大人から子供まで楽しめる、スノーワンダーランド! 大自然に囲まれた高原リゾート山中湖村。 富士五湖の中でいちばん富士山に近い山中湖村で、富士山の絶景を…
開催期間 |
2018年01月27日~2018年02月18日 |
---|---|
所在地 |
南都留郡 山中湖村平野479-2山中湖村交流プラザきらら |
お問合せ |
山中湖観光協会 |
富士五湖の中で一番広い山中湖。水面に映る逆さ富士も有名ですが、ダイヤモンド富士を見たいと全国からカメラマンが集まります。 ダイヤモンド富士とは、日の出・日の入りの時の太陽が富士山の山頂を通り、ダイヤ…
開催期間 |
2018年02月01日~2018年02月22日 |
---|---|
所在地 |
南都留郡 山中湖村山中簗尻~筑波大学寮前浜まで、ダイヤモンド富士が見られる期間 |
お問合せ |
山中湖観光協会 |
2018年も「石和温泉冬花火ー笛吹川の舞ー」を開催いたします。 期間中は甘酒とおしるこのサービスもありますので、ぜひお越しください。 ※数に限りがございます。 ■開催日 ≪打ち上げ日…
開催期間 |
2018年02月02日~2018年02月25日 |
---|---|
所在地 |
笛吹市笛吹川河川敷鵜飼橋上流側 |
お問合せ |
石和温泉旅館協同組合 |