ここから本文です。

春に山梨を旅行するなら外せない!桃源郷の絶景とわに塚のサクラや神代桜など人気桜スポットを巡るコース

  • 自然
  • 1泊2日

おすすめの時期:春(4月上旬~中旬)

山梨の春といえば、桃の花が一面に咲く桃源郷の絶景。笛吹市、山梨市、甲州市の峡東エリアや韮崎市などで楽しむことができます。また、県内で人気のわに塚の桜や神代桜などの桜スポットも巡れます。春の陽気に誘われて、山梨へお花見ドライブに出かけてみませんか。

1日目

1

八代ふるさと公園

15分

2

甲斐いちのみや金桜園

30分

3

旧高野家住宅(甘草屋敷)

10分

4

慈雲寺

5

石和温泉郷

2日目

1

清春芸術村

25分

2

実相寺/山高神代桜

20分

3

新府桃源郷

20分

4

わに塚のサクラ

10分

5

韮崎旭温泉

1日目

1日目 スタート

八代ふるさと公園

桜と桃源郷の両方の景色を楽しむことができる絶好スポット。公園内の古墳の上からは甲府盆地と周囲の山々が望めます。

詳細情報を見る

車で15分

甲斐いちのみや金桜園

入園無料で桃のお花見を楽しむことができ、その場でお食事を注文することもできます。山梨らしい、桃畑の中でお花見をしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報を見る

車で30分

旧高野家住宅(甘草屋敷)

国の重要文化財に指定されている旧家で、毎年2月中旬から4月中旬まで、江戸から昭和までのひな人形とつるし飾りが飾られており、一見の価値ありです。

詳細情報を見る

車で10分

慈雲寺

樹形の美しいイトザクラが有名なお寺で、境内には樋口一葉の歌碑もあります。イトザクラの見ごろは4月上旬です。

詳細情報を見る

石和温泉郷

温泉街を流れる川沿いのさくら温泉通りには桜並木があり、開花の時期に合わせてライトアップをしています。浴衣を着て、川音を聞きながら夜桜を楽しんでみては。

ゴール

2日目

2日目 スタート

清春芸術村

世界に名だたる建築家による建築や自然の中に佇むアートとともに、ゆったりと桜の鑑賞も楽しむことができます。桜の見ごろは4月中旬です。

詳細情報を見る

車で25分

実相寺/山高神代桜

実相寺境内にあり、日本三大桜の一つに数えられる県内屈指のエドヒガンザクラ。神代桜の見ごろは4月上旬で、開花時には周辺に出店も立ち並びます。

詳細情報を見る

車で20分

新府桃源郷

新府城跡周辺も桃の花が咲き誇るエリアです。富士山や南アルプス、八ヶ岳などの山梨の名峰と桃の花を一緒に楽しむことができる絶景スポットです。

詳細情報を見る

車で20分

わに塚のサクラ

残雪の八ヶ岳をバックに、小高い塚の上に1本立つ桜で、撮影スポットとして県内の中で人気の高い桜です。

詳細情報を見る

車で10分

韮崎旭温泉

温泉好きの間では有名な炭酸水素塩泉のローカル温泉。きめ細かい泡が体にびっしりと付き、疲れた体を癒してくれます。

詳細情報を見る

ゴール

ホーム > ツアー・モデルコース > 春に山梨を旅行するなら外せない!桃源郷の絶景とわに塚のサクラや神代桜など人気桜スポットを巡るコース