やまなしグリーン・ゾーン認証観光施設周遊特設サイト
ワイナリー その他エリア
ワイナリー その他エリア
日本最大のワインの産地である山梨。勝沼エリアがワインの生産地として有名ですが、
その他のエリアにおいても、各地で試行を凝らしたワイン造りを手掛けているワイナリーが多くあります。
この機会に是非お気に入りのワインを見つけてみてはいかがでしょうか?
Movie
Course
サントリー登美の丘
ワイナリー
広大な自家ぶどう畑で、土から丁寧に育てたぶどうがワインに醸され、瓶詰されるまで、一貫したワインづくりを行っています。
サドヤワイナリー
約700坪の醸造場・貯蔵庫の地下ワインセラーでは、ワイン造りに関する展示を行っています。
ドメーヌ・Q
おそらく日本でいちばん小さい醸造所。所有のピノ・ノワール畑は、国内最大級の栽培本数を誇っています。
ルミエールワイナリー
最新の醸造設備や古くからある石造りの発酵槽、地下セラーで時をかけて、味わい豊かなワインが造られています。
マルス穂坂ワイナリー
ワインバーではマルスワインの試飲とおつまみのペアリングを体験でき、限定ワインなど、ここでしか買えない商品もあります。
このコースにある
グリーン・ゾーン認証施設
施設名称:
サントリー登美の丘ワイナリー
営業時間:
9:30~17:00
(最終入場16:30)
定休日 :
火・水曜日
※8月~11月は水曜日のみ
1月~3月下旬
URL :
https://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/
施設名称:
サドヤワイナリー
営業時間:
見学実施時間
月~木 11:00~
金~日祝 11:00~ 14:00~
定休日 :
無休(年末年始を除く)
URL :
https://www.sadoya.co.jp/winery/
施設名称:
ドメーヌ・Q
レストランボルダー
営業時間:
11:00~15:00
(オーダーストップ14:30)
16:30~21:30
(オーダーストップ20:30)
定休日 :
火曜日
URL :
http://www.kofuwineport.jp/restaurant/
施設名称:
ルミエールワイナリー
営業時間:
9:30~17:30
定休日 :
無休(年末年始を除く)
URL :
https://www.lumiere.jp/
施設名称:
マルス穂坂ワイナリー
営業時間:
3月~11月 9:00~17:00
12月~2月 10:00~16:00
定休日 :
12/29~1/3
※臨時休業有り
URL :
https://www.hombo.co.jp/factory/mars-hosaka.html
おすすめ観光周遊コース一覧
おすすめ観光周遊コース一覧
TOP