ここから本文です。
エリア:富士川流域・南アルプス
カテゴリ: 特産品/工芸
甲州の和紙には、約1200年の古い歴史があり、現在も伝統の手漉き和紙として画仙紙、はがき等を生産し、また、最新技術を生かした機械漉き和紙を製造し、中でも、障子紙の生産量は日本一
郵便番号 |
409-3601 |
---|---|
住所 |
西八代郡 市川三郷町市川大門1725 |
駐車場 |
バス:1台 普通:5台 |
営業/開館時間 |
午前9時~午後4時 |
---|---|
定休日/休業日 |
土・日曜、祭日、年末年始 |
名称 |
市川和紙工業協同組合 |
---|---|
電話番号 |
055-272-0069 |
記載されている情報は、2019年6月6日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > 市川和紙