ここから本文です。
エリア:清里・小淵沢・韮崎
カテゴリ: 産業観光/その他
随分長い時間を生きてきたような猫。
工房の棚の中で暮らしています。
真吾さんの器でいただくお茶はおいしい!
工房には真吾さんのエッセンスがいっぱい。
縄文からやってきたかもしれないウリ坊。
じーっと味わいたい庭。
このT字路を右に曲がります。
ここで真吾さんの作品が生まれます。
陶芸家にしてミュージシャンでもある陶•SHINGO、森下真吾さん。
誰かに似ているようで、夢の中にしか存在しないような吾偶(gogu)。心の奥の懐かしさや、長い時を越えても変わらない命を感じる真吾さんの土偶です。
お皿、カップ、お鍋、骨壺など、真吾さんの器たちも、素朴であるような、アバンギャルドであるような、いとおしい存在感。
「不思議なモノたちや、日々の器に、笑いと、心動と休息をものづくりに込めて」。これが陶•SHINGO、森下真吾さんの創作に込めたメッセージ。
工房に行くと、真吾さんの隣にはいつも犬のペロ。丸い目がくりくりしていて、真吾さんの作品にも登場するワンコです。
郵便番号 |
408-0041 |
---|---|
住所 |
北杜市小淵沢町上笹尾3332-1805 |
アクセス |
小淵沢ICから車で12分/小淵沢駅から徒歩で30分 |
駐車場 |
普通:3台 |
備考 |
無料 |
検索結果が表示されます
定休日/休業日 |
不定休(要事前連絡) |
---|---|
ユニバーサルデザイン |
補助犬受入 |
雨天でも楽しめる |
可 |
名称 |
陶•SHINGO |
---|---|
電話番号 |
080-5010-0621 |
メールアドレス |
記載されている情報は、2021年2月15日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > 陶•SHINGO