ここから本文です。
日頃からやまなし観光推進機構の観光施策に御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
第6回生産性向上セミナー【外国人材受入セミナー】~出入国管理法改正を受けて~ を開催しますので是非ご参加ください。
参加お申し込みは、別添ファイルの「参加申込書」にて、平成31年3月1日(金)までにFAX願います。
セミナー概要
〇先般、出入国管理法改正法案が可決、成立し、外国人材の就労拡大に向け新たな在留資格
「特定技能」が創設されました。
〇これに伴い、宿泊業や外食産業においても外国人を雇用することが可能となります。
〇セミナーでは、法改正のポイントの説明に加えて、長年にわたり外国人研修生を受入・
指導するとともに、日本語指導にも携わられている事業者様から、現場でのご経験を踏
まえて、留意点についてお話をいただきます。
※なお、改正法施行の詳細については、現在担当省庁において策定中につき、講演内容が 変更となることがございます点をご了承願います。
■演 題: ①出入国管理法改正に伴う在留資格「特定技能」について
➁外国人受入に際しての留意点
■講 師: ①公益社団法人 やまなし観光推進機構
チーフアドバイザー 佐藤 優
➁山梨県外国人実習生受入組合連絡協議会
会 長 川手 正紀 様
略歴 1968年小樽商科大学卒業。
太陽生命保険相互会社勤務を経て帰郷。
1990年より外国人研修生・実習生の受け入れに携わる。
やまなしアパレルACF事業協同組合理事長、
外国人労働問題研究会会長、外国人労働者支援ACFサポート代表、
アンローブ代表
■開催日時: 2019年3月4日(月)13:30~15:30
■会 場: 山梨県庁(甲府市) 防災新館
1階 オープンスクエア
■主 催: 公益社団法人 やまなし観光推進機構
■共 催: 山梨県旅館ホテル生活衛生同業組合
名称 |
やまなし観光推進機構 担当:佐藤・大森・廣瀬・今西 |
---|---|
電話番号 |
055-231-5336 |
ファックス番号 |
055-221-3040 |
メールアドレス |
関連URL |
---|
記載されている情報は、2019年5月7日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > 第6回生産性向上セミナー 【外国人材受入セミナー】~出入国管理法改正を受けて~ 開催のご案内