ここから本文です。
文化財の名前をクリックすると、山梨県公式ホームページの文化財ガイドへページが移動します。
詳細はそちらをご覧ください。
所:所有者または管理者
| 名称 | 所 |
|---|---|
| 慈照寺山門 (じしょうじさんもん) | 慈照寺 |
| 佐久神社本殿 付神額1面 (さくじんじゃほんでん つけたりしんがくいちめん) | 佐久神社 |
| 棲雲寺宝篋印塔 (せいうんじほうきょういんとう) | 棲雲寺 |
| 大嶽山本殿 (だいたけさんほんどう) | 東後屋敷区 |
| 勝手神社石鳥居 (かってじんじゃいしどりい) | 勝手神社 |
| 船形神社石鳥居 (ふながたじんじゃいしどりい) | 船形神社 |
| 笠石大明神本殿 (かさいしだいみょうじんほんでん) | 上芦ノ沢区 |
| 山梨岡神社本殿 (やまなしおかじんじゃほんでん) | 山梨岡神社 |
| 向嶽寺築地塀 (こうがくじついじべい) | 向嶽寺 |
| 武田八幡神社末社 若宮八幡神社本殿 (たけだはちまんじんじゃまっしゃ わかみやはちまんじんじゃほんでん) | 武田八幡神社 |
| 武田八幡神社の石鳥居 付正面石垣 (たけだはちまんじんじゃのいしどりい つけたりしょうめんいしがき) | 武田八幡神社 |
| 金井加里神社本殿 付棟札1枚 (かないかりじんじゃほんどう つけたりむなふだいちまい) | 金井加里神社 |
| 慈照寺法堂 (じしょうじはっとう) | 慈照寺 |
| 穂見八幡神社本殿 (ほみはちまんじんじゃほんでん) | 穂見八幡神社 |
| 比志神社本殿 付棟札1枚 (ひしじんじゃほんでん つけたりむなふだいちまい) | 比志神社 |
| 穂見神社本殿 付棟札2枚 (ほみじんじゃほんでん つけたりむなふだにまい) | 穂見神社 |
| 八幡神社本殿 (はちまんじんじゃほんでん) | 久遠寺 |
| 加治免石幢 (かじめんせきどう) | 隼区 |
| 諏訪神社本殿 付棟札1枚 他1件 (すわじんじゃほんでん つけたりむなふだいちまい ほかいっけん) | 諏訪神社 |
| 表門神社石鳥居 (うわとじんじゃいしどりい) | 表門神社 |
| 宇波刀神社石鳥居 (うわとじんじゃいしどりい) | 宇波刀神社 |
| 千野六地蔵幢 (ちのろくじぞうとう) | 千野六地蔵幢講 |
| 天沢寺六地蔵幢 (てんたくじろくじぞうとう) | 天沢寺 |
| 浅利与一層塔 付五輪塔6基 (あさりよいちそうとう つけたりごりんとうろっき) | 大福寺 |
| 塩沢寺無縫塔 (えんたくじむほうとう) | 塩沢寺 |
| 安田氏五輪塔 付宝篋印塔1基 (やすだしごりんとう つけたりほうきょういんとういっき) | 雲光寺 |
| 棲雲寺開山宝篋印塔 (せいうんじかいざんほうきょういんとう) | 棲雲寺 |
| 室伏五輪塔 (むろぶしごりんとう) | 円照寺 |
| 旧舂米学校校舎 (きゅうつきよねがっこうこうしゃ) | 富士川町 |
| 旧尾県学校校舎 (きゅうおがたがっこうこうしゃ) | 都留市 |
| 蔵珠院六地蔵幢 (ぞうしゅいんろくじぞうとう) | 蔵珠院 |
| 山王権現社本殿 (さんのうごんげんしゃほんでん) | 山王権現社 |
| 諏訪神社本殿 (すわじんじゃほんでん) | 諏訪神社 |
| 善応寺宝篋印塔 (ぜんのうじほうきょういんとう) | 善応寺 |
| 窪八幡神社鐘楼 (くぼはちまんじんじゃしょうろう) | 大井俣窪八幡神社 |
| 法善寺鐘楼 付銅鐘 (ほうぜんじしょうろう つけたりどうしょう) | 法善寺 |
| 神部神社本殿 付金銅十一面観音坐像1躯 他 (かんべじんじゃほんでん つけたりこんどうじゅういちめんかんのんざぞういっく) | 神部神社 |
| 宮下家住宅 (みやしたけじゅうたく) | 富士吉田市 |
| 恵林寺三門 附棟札1枚 (えりんじさんもん つけたりむなふだいちまい) | 恵林寺 |
| 窪八幡神社如法経塔 (くぼはちまんじんじゃにょほうきょうとう) | 大井俣窪八幡神社 |
| 旧金桜神社石鳥居 附旧材一括 (きゅうかなざくらじんじゃいしどりい つけたりきゅうざいいっかつ) | 甲斐市 |
| 立本寺本堂 (りゅうほんじほんどう) | 立本寺 |
| 神部神社本殿 附棟札4枚 (かんべじんじゃほんでん つけたりむなふだよんまい) | 神部神社 |
| 三輪神社六地蔵幢 (みわじんじゃろくじぞうとう) | 三輪神社 |
| 長安寺本堂 附板札1枚、経石2個 (ちょうあんじほんどう つけたりいたふだいちまい、きょうせきにこ) | 長安寺 |
| 旧津金学校校舎 (きゅうつがねがっこうこうしゃ) | 須玉町 |
| 棲雲寺庫裏 附諸普請作萬覚記録1冊 (せいうんじくり つけたりしょぶしんつくりよろずおぼえきろくいっさつ) | 棲雲寺 |
| 景徳院山門 附扁額1面 棟札1枚 木造羅漢像16躯 (けいとくいんさんもん つけたりへんがくいちめん むなふだいちまい もくぞうらかんぞうじゅうろくく) | 景徳院 |
| 神部神社隋身門 附棟札3枚 (かんべじんじゃずいしんもん つけたりむなふださんまい) | 神部神社 |
| 旧宮崎葡萄酒醸造所施設 附裏板1枚 他 (きゅうみやざきぶどうしゅじょうぞうしょしせつ つけたりうらいたいちまい) | メルシャン株式会社 |
| 武田八幡宮ニの鳥居附神額1面 輿石1基 (たけだはちまんぐうにのとりい つけたりしんがくいちめん こしいしいっき) | 武田八幡宮 |
| 大善寺山門 附棟札1枚 扁額一面 (だいぜんじさんもん つけたりむなふだいちまい へんがくいちめん) | 大善寺 |
| 旧坂本家住宅 (きゅうさかもとけじゅうたく) | 山梨市 |
| 北口本宮冨士浅間神社拝殿 他 (きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃはいでん) | 北口本宮冨士浅間神社 |
| 山梨県庁舎別館(旧本館)及び県議会議事堂 (やまなしけんちょうしゃべっかん(きゅうほんかん)およびけんぎかいぎじどう) | 山梨県 |
| 久遠寺相輪塔 (くおんじそうりんとう) | 久遠寺 |
| 北口本宮冨士浅間神社 神楽殿 他 (きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ かぐらでん) | 北口本宮冨士浅間神社 |