ホーム > 寺院・神社検索結果一覧 > 無戸室浅間神社
ここから本文です。
エリア:富士山・富士五湖 カテゴリ:寺社/神社
全景。アカマツの森の中にある静かな神社
洞窟の入口付近の壁は、体の中を思わせる
船津胎内樹型(世界遺産の構成資産)の入口に建ちます。江戸時代、富士講信者によって発見された溶岩樹型には浅間神社(あさまのおおかみ)が祀られ、以後大勢の信者が富士登山の際などに参拝に訪れています。
●言い伝え:いわれ
洞窟は全長70m、最奥部の室に浅間大神(木花開耶姫命)が祀られています。狭い洞穴に入ることで生まれ変われると言われ、また子授け安産の御利益があるとされています。
| 宗派・ご祭神 | 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと) |
|---|---|
| 住所 | 南都留郡 富士河口湖町船津6603 |
| 拝観時間 | 9時00分~17時00分 |
| 拝観料 | 小中学生100円、高校生以上200円 |
| ご利益 | 恋愛成就・縁結び|安産祈願 |
| その他 |
船津胎内樹型(天然記念物) |
|---|
| 花・樹の見どころ | その他 フジザクラ |
|---|---|
| 体験 | その他 船津胎内樹型(ふなつたいないじゅけい)の見学 |
| 御朱印 |
あり |
| ガイド |
あり |
| 最寄IC | 中央自動車道河口湖IC東富士五湖道路富士吉田ICから車で10分 |
|---|---|
| 最寄駅 | 富士急行線河口湖駅から五合目行きバスで15分 |
| 最寄バス停 | 環境科学研究所から徒歩5分 |
| 駐車場 | バス6台、乗用車10台 |
| 名称 | 河口湖フィールドセンター |
|---|---|
| 電話番号 | 0555-72-4331 |
| メールアドレス | |
| URL |
アイコンをクリックすると該当施設が表示されます。
施設一覧
地図内の観光スポットをクリックすると富士の国やまなし観光ネットのページに移動します。