ホーム > 寺院・神社検索結果一覧 > 光勝寺

ここから本文です。

光勝寺 (こうしょうじ)

エリア:富士川流域・南アルプス   カテゴリ:寺社/寺院

山門をくぐれば、本堂まで石段が続きます。

季節の花々が、霊場巡りを出迎えます。

晩秋の紅葉。ひなびた山寺を満喫できます。

真言密教の道場の威厳が感じられます。

境内は、仁王門、本堂、弘法大師堂、如意輪観音堂及び庫裡とで一山を成しています。仁王門をくぐり本堂まで続く石段を上る参道は、まさに「霊場巡り」の定番。苔むす石垣の佇まいからは「ひなびた山寺」を満喫できます。
甲斐国33観音霊場第3番、甲斐108霊場第94番、甲斐西八代七福神第7番大黒天札所

●言い伝え:いわれ

承久2年(1220)高野山金剛頂院の末寺として創立。宥教僧都(ゆうきょうそうず)により真言密教の道場として開かれました。後醍醐天皇の勅願寺で、武田一族の祈願所でした。徳川の時代も歴代将軍から庇護を受け、当時の朱印箱が残っています。本尊の千手観世音菩薩像は秘仏で、運慶の作といわれています。

基本情報

宗派・ご祭神

高野山真言宗

住所

西八代郡 市川三郷町上野4308番地

拝観時間

9時00分~17時00分

拝観料

なし

ご利益

健康祈願・無病息災|家内安全|交通安全

文化財

市町村指定

仁王門

千手観音菩薩立像

不動明王立像

毘沙門天王立像

見どころ

花・樹の見どころ

つつじ|あじさい|その他

モクレン、サルスベリ、モミジの紅葉

御朱印

あり

祭礼・行事

祭礼・行事一覧

  • 新年招福 本尊千手観世音菩薩護摩供法会

    例年大晦日

  • 除災招福 本尊千手観世音菩薩護摩供法会

    例年8月27日

※開催期間、内容につきましては、お祭り・イベントのページをご覧ください。

   但し、次回の開催情報が掲載されていない場合もございます。

交通

最寄IC

中部横断道増穂ICから約10分、中央道甲府南ICから約20分

最寄駅

JR身延線芦川駅から徒歩20分、車で5分

駐車場

5台

お問合せ先

名称

光勝寺

電話番号

055-272-0877

メールアドレス

senju-kannon3@tune.ocn.ne.jp

地図

近隣のスポットを探す

アイコンをクリックすると該当施設が表示されます。

目的別で見る

アクセス方法別で見る

施設一覧

地図内の観光スポットをクリックすると富士の国やまなし観光ネットのページに移動します。

マイプラン あなただけの旅を計画

現在の登録スポット:0件

作成する

お祭り・イベント一覧