ホーム > 寺院・神社検索結果一覧 > 了円寺

ここから本文です。

了円寺 (りょうえんじ)

エリア:富士川流域・南アルプス   カテゴリ:寺社/寺院

下宮七面願満宮 堰筋守護の宮

了円寺 本堂

七面大明神 22ヶ村の信仰を集めた水の神

徳嶋兵左衛門御夫婦御廟所

当山は、日本三大堰「徳嶋堰」の開削者・徳嶋兵左衛門が、寛文七年に山号寺号を命名し寺院にしました。通称「下の宮七面宮」と呼ばれ、水下二十二ヶ村の信仰を集め、水の安全や豊作の御祈祷所でした。尚、寺院縁起は「徳嶋堰」と、観応の擾乱「高師冬」にまつわるものがあり、寺院以前は祈祷の庵だったと記されています。

●言い伝え:いわれ

荒れた扇状地に、人力で水をひく作業は困難を極めました。徳嶋氏が、信仰する七面大明神に必死でお願いをすると、枕元に大明神と子供が現れ、ご神勅を残したのです。「私達を、清浄と思う場所に祀りなさい。そうすれば堰の工事は成功し、未来永劫水が枯れることはなし」と。堰筋守護の寺院、了円寺に残る不思議なお話です。

基本情報

宗派・ご祭神

日蓮宗

住所

南アルプス市飯野新田525

拝観時間

自由

拝観料

特になし

ご利益

健康祈願・無病息災|開運招福|五穀豊穣|その他

地域の発展・五穀豊穣・水害防止

文化財

その他

七面大明神像

徳嶋兵左衛門御夫妻御廟所

徳嶋兵左衛門御夫妻ご祈祷位牌

諸役御免許の大御本尊

下宮七面願万宮

見どころ

花・樹の見どころ

しだれ桜|その他

百日紅の樹。徳嶋氏が近くに我が墳墓を設けよと遺言を残した

御朱印

あり

ガイド

あり

祭礼・行事

祭礼・行事一覧

  • 大晦日鐘突

    例年12月31日

※開催期間、内容につきましては、お祭り・イベントのページをご覧ください。

   但し、次回の開催情報が掲載されていない場合もございます。

交通

最寄IC

中部横断自動車道白根ICより車で10分

最寄駅

JR身延線東花輪駅より車で25分

最寄バス停

山梨交通源バス停より徒歩15分

駐車場

13

お問合せ先

名称

隨心山了円寺

電話番号

055-285-2731

メールアドレス

thank_allgod@yahoo.co.jp

地図

近隣のスポットを探す

アイコンをクリックすると該当施設が表示されます。

目的別で見る

アクセス方法別で見る

施設一覧

地図内の観光スポットをクリックすると富士の国やまなし観光ネットのページに移動します。

マイプラン あなただけの旅を計画

現在の登録スポット:0件

作成する

お祭り・イベント一覧