ここから本文です。

更新日:2022年7月15日

自由研究

今年の夏休みは、山梨で自由研究を!

もうすぐ待ちに待った夏休み。そして夏休みといえば「自由研究」ですね。山梨の博物館や美術館では、自由研究や工作のヒントを手に入れることができる、「夏休み自由研究プロジェクト」が今年も開催されます。また、「富士すばるランド」では、富士山の麓の大自然の中で学べる体験型アドベンチャー教育プログラムも!今年の夏は山梨で自由研究のテーマを探してみませんか?

目次

 博物館を活用した「夏休み自由研究プロジェクト2022」

山梨県内の博物館・美術館が加盟するミュージアム甲斐ネットワークのうち、51か所の施設がこのプロジェクトに参加し、夏休み期間中、様々なイベントを開催しています。
博物館や美術館には自由研究や工作のヒントがたくさんあります。まずは、各館のイベントをチェックしてみよう!

自由研究5
PDFはコチラ(外部リンク)

1. どうやってヒントを手に入れたら良い?

自由研究のヒントがたくさんつまったミニブックが次の期間配布されます。ミニブックを手に入れて、自由研究や工作をしてみよう!
また、博物館・美術館のことがよくわかる動画も配信されるので、こちらも必見です。

ミニブック

  • 配付及びダウンロード期間:令和4年7月18日(月・祝)~8月31日(水)
  • 配布場所:山梨県立博物館、各ミニブック作成館、岡島百貨店6階 丸善ジュンク堂書店

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からミニブックの配布を行っていない施設や、休館中の施設もあります。必ず各館にご確認の上、ご来館ください。

動画

山梨県立博物館公式YouTube(外部リンク)チャンネルでご覧ください。

  • 動画配信期間:令和4年7月18日(月・祝)~8月31日(水)

ミニブック、動画作成館については、下記よりご覧ください。

 

2. 自由研究のやり方に迷ったら・・・

自由研究のやり方がわからなかったり、進めていくなかでわからないことが出てきた時は、山梨県立博物館が質問に答えてくれます。

質問のしかた

お名前・住所・電話番号と、質問内容を書いたメールを、山梨県立博物館へ送ってください。

  • 受付期間:令和4年7月18日(月・祝)~8月26日(金)
  • あて先:山梨県立博物館 E-mail:kenhaku@pref.yamanashi.lg.jp

回答の方法

県立博物館、もしくは、より詳しく回答できる山梨県内の博物館施設の職員から、メールや電話、手紙などで連絡します。

注意(保護者の方へ)
博物館からの回答では、研究の直接的な答えを教えることはしません。研究のヒントや進め方、調べ方、本や資料、参考になる博物館施設などを紹介して、研究を手助けします。


この機会に、山梨県内の博物館や美術館をいくつかめぐって、自由研究や工作のヒントを手に入れたり、イベントに参加したり、家族で楽しみながら学んでみませんか。

Contact Us

お問合せ

山梨県立博物館 企画交流課

住所:山梨県笛吹市御坂町成田1501-1

電話番号:055-261-2631(代)

ホームページ:http://www.museum.pref.yamanashi.jp/index.html

 

 標高1,000mの体験型アドベンチャー教育プログラム「Edventure Club」7/16開校!

富士北麓の自然に囲まれたファミリー向けテーマパーク「富士すばるランド」で、2022年7月16日(土)、アドベンチャー教育のクリエイターや地元を知り尽くしたスペシャルガイド、インストラクターによる体験型教育プログラム「Edventure Club(エデュベンチャークラブ)」が開校されます。

樹海や洞窟を活用した体験プログラム、自然環境を活用した「自然とともに生きる」をテーマにしたサバイバル・ミッションから、夏休みの自由研究にピッタリの、自分で採取した竹で水鉄砲を作るプログラムも。“富士山麓をアソビとマナビの場”にしたここでしか体験できない様々なプログラムが用意されています。

標高1,000mの涼しい森の中でワクワクする夏の思い出をつくりませんか?

自由研究3
樹海洞窟探検
洞窟を探検し、富士山の”中”に入ってみよう!

自由研究4
竹の水鉄砲づくり
アソビながらスプラッシュ!

自由研究2
サバイバル火起こし
キャンプの醍醐味!これで君も火起こしマスター

 

Related facility

施設情報

Edventure Club

山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1(富士すばるランド内)

電話番号:0555-72-2239

施設の詳細を見る(外部リンク)

 

その他の特集を見るother

ホーム > 特集 > 今年の夏休みは、山梨で自由研究を!