ここから本文です。
更新日:2023年1月26日
甲府市の北部に位置する御岳昇仙峡(みたけしょうせんきょう)は、日本遺産に認定され、歴史・文化の薫りと、雄大な自然に恵まれた「日本一の渓谷美」と言われる絶景を楽しむことができる注目エリアです。
この昇仙峡エリアをヘリコプターで空から堪能できるツアーを紹介します。
世界文化遺産・富士山をはじめ、南アルプスユネスコエコパーク、甲武信ユネスコエコパークと、世界に誇る大自然に囲まれた山梨県。昇仙峡ヘリコプター周遊ツアーでは、これらの山岳風景を一度に上空から満喫できます。
ヘリコプターで空を飛ぶことのワクワク感と、冬の澄んだ空気の中、普段見ることのできない空からの眺めは、感動すること間違いなし!
ヘリコプター周遊の様子を紹介します。
昇仙峡特設ヘリポートからヘリコプターに乗り込む瞬間、高揚感が高まる。いざ空の旅へ。
ヘリポートそばの荒川ダム(能泉湖)。天気が良ければ湖面に映る空や雲がくっきり見えて美しい
昇仙峡のシンボル「覚円峰」。上から見る覚円峰はひとあじ違う
操縦席横からの景色は格別
眼下に広がる甲府盆地と南アルプス
雄大な富士山が見えると機内では歓声が上がる
ヘリコプターの搭乗時間は約5分。見たことのない上空からの景色と知っている山やスポットを探す楽しさで、景色から少しも目が離せません。
5分とは思えないほどの濃い時間で、空を飛ぶ気持ち良さ、爽快感が満喫できます。
この空の旅は、動画でご覧ください。
昇仙峡ヘリコプター周遊ツアー【ELKチャンネル】
百聞は一見に如かず、ぜひこの素晴らしい景色を体験してみませんか?
「昇仙峡ヘリコプター周遊ツアー 」概要
開催日:2023年2月25日(土)、26日(日)
参加費用:大人・こども 18,500円(税込) 幼児無料
募集人数:各40名〜(催行最大人数50名)
乗車定員:5名 ※他のお客様との相乗りの可能性があります。
※参加費用の一部を昇仙峡保全費用にあてさせていただきます。
※ヘリコプターと写真撮影あり。
ホーム > 特集 > 山梨おすすめ情報【PR】 > 山梨を空の上から楽しもう! 昇仙峡ヘリコプター周遊ツアー《2月25日、26日催行》