ここから本文です。
戦国時代の甲斐の武将武田氏関係、江戸五代将軍の老中柳沢家の遺宝、秘宝を一堂に常設公開。江戸2代将軍正室「お江」の石棺も平成27年1月より常設公開。年間常設展、企画展を開催している。建物の設計は東京タワーの設計者として知られる内藤多仲博士による。


| ジャンル | 産業・生活体験/施設見学 |
|---|---|
| 期間 | 通年 |
| 営業時間 | 午前9時~午後5時(入館受付午後4時半まで)12月~3月の木曜日を除く |
| 所要時間 | 〜30分 |
| 利用料金 | 大人500円 高校生400円 小中学生100円 |
| 10人以上団体受入 | △ |
|---|---|
| 備考 | 人数や対象者等に関しては相談してください |
| 大型バス | 20台 |
|---|---|
| 普通車 | 150台 |
| 名称 | 信玄公宝物館 |
|---|---|
| 名称(よみ) | しんげんこうほうもつかん |
| 住所 | 甲州市塩山小屋敷2280 |
| 電話番号 | 0553-33-4560 |
| ファックス番号 | 0553-33-3927 |
| URL | 信玄公宝物館(外部リンク) |
記載されている情報は、2020年9月1日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、記載内容を開催していない場合があります。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > 信玄公宝物館見学