ここから本文です。
自然とともに心をほぐす宿泊施設
みずがき山リーゼンヒュッテは、”自然とともに心をほぐす”癒しの空間です。
広い敷地と施設の中には、客室が8部屋あり、滞在中に布団敷きや清掃で部屋に立ち入る事はなく気兼ねせずにゆったりと自由にすごせるように心がけております。
また、体の不自由な方への配慮として館内バリヤフリー・障害者用トイレ・折りたたみベッドの無料貸し出しや、荷物のお預かりなどできる限りの対応をしています。グラウンドは、レクレーション、合宿や各種イベントなどにもご利用できます。
<プログラム>
増富の湯の温泉入浴とセットで、各種宿泊プランを提供しています。
●選べる体験セットプラン 【1泊3食付 13,500円】
5つの体験メニュー(①手作り遊歩道散策、②枇杷の葉湯圧療法温度、③自然エネルギー療法体験、④ラジウムファンゴ浴養生水素ガス吸引、⑥整体)から1つお選びいただきます。
●中田医院メディカルチェック付きセットプラン 【1泊3食付 13,500円】
中田医院中国医学研究所の中田薫医師による診察がついたプランです。健康保険証をご持参ください。なお、診察料金・処方箋料は個人負担となります。
●選べる温泉養生セットプラン 【1泊3食付 10,000円】
5つの夜間講座(①ストレスチェック、②血管年齢チェック、③操体法、④お風呂講座、⑤五臓六腑・氣血水体質チェックと食材指導)から一つお選びいただきます。
●酵素断食(ファスティング)と選べる体験セット付きプラン 【2泊3日 38,500円】
酵素断食をしながら、手作り酵素(約3か月分)の作り方も学べるプランです。また、5つの体験メニューや夜間講座から一つお選びいただきます。
また、心と身体のリフレッシュのための日帰り健康体験プログラムも充実しています。
(プログラム例)
1.赤川で足裏のツボから肉体の活性プログラム
2.瑞牆山で潜在意識の活性プログラム
3.樹林気功で、心の活性プログラム
4.ラジウム温泉で総合バランスプログラム
詳細については、みずがき山リーゼンヒュッテまでお問合せください。
心と体のバランス復活を求めて
心と身体のストレスを抱えている方々に朗報です!
「国際生命情報科学会」での発表を通じて立証された、増富における自然療法の実践方法に医師・学者の監修を加え、自然エネルギー体験プログラムが完成しました。
自然エネルギー体験・源泉入浴体験にインドの伝統療法であるアーユルベーダ―に基づいた製法で作った薬膳カレーのランチも大好評です。
<日帰りプラン>
●源泉入浴料・・・820円
●温泉療法体験と食養生(薬膳カレー)・・・2000円
●リフレッシュプラン・・・5000円
体養生体験45分+温泉療法体
●素粒子エネルギー療法を軸とした
自然養生体験コース約5時間・・・5000円
・体の浄化作用を促す樹林気功体験
・瑞牆山自然公園での潜在意識活性化体験
・本谷川渓谷のパワースポットで自然養生体験
・温泉療法体験と食養生(薬膳カレー)
現在、情報はありません。
源泉掛け流し100%の温泉で心もからだもリフレッシュ
地下1000mから自噴する湯量豊富な源泉掛け流し温泉で
ゆっくりおくつろぎください。
源泉を使ったからだにやさしいお食事もどうぞ。
<料金>
■大人 : 600円(税込)/2時間まで
1,200円(税込)/4時間まで
■子供 : 400円(税込)/ 〃
700円(税込)/ 〃
■個室貸出: 6畳~ 3,240円(税込)
はやぶさ温泉オリジナルの源泉を使ったお食事は絶品!
おすすめは豚もつ煮込み、みそおでん、さしみこんにゃく!!
山梨の自然が感じられるアクティビティを体験してみませんか。
東京から富士山方面への玄関口でもある大月市において、豊富な川資源を生かしたシャワークライミング、ラフティング、猿橋遊覧を実施しています。
<プログラム>
●猿橋遊覧
大人2,000円、中学生以下1,000円
●ラフティング、シャワークライミング
それぞれ 大人6,500円、子供5,500円(小学1年生以上対象)
<オプション>
BBQ、釣り、宿泊のご案内可
※上記プログラムは全て税込料金となります。
※体験にあたっての持ち物など、詳細についてはホームページをご確認または山梨アウトドアプロジェクトまでお問い合わせください。
森林ヨーガを通して癒しや、自然、命の大切さを発信/心と体のバランスを整えパワーチャージ
森林や自然を利用した森林ヨーガを行う本格的施設。ヨーガ療法士や専門インストラクターがコンサルテーションをしながらプログラムを行います。
大月は都心から日帰りもできる距離。
メインプログラムの森林ヨーガセラピーは3時間の日帰りコース。
また、体験宿泊施設「雲水舎」に泊まる「プチ断食+デトックスプラン」も人気です!
<プログラム紹介>
●森林ヨーガセラピー
樹木に囲まれた100畳のウッドデッキでアウトドアヨーガ&体にやさしいロハス弁当
3時間 2名様:8,800円、3名様以上:7,700円
●森のヨーガ教室(お弁当なし)
2時間 2名様以上:7,150円
●半日断食とデトックスヨーガ合宿
(森林ヨーガ、冬期は薪ストーブを使ったホットヨガ)
2名様以上のご利用の場合の1名様料金 1泊2日25,300円、2泊3日36,300円
●半日断食合宿
(西式体操を取り入れた生態体操を行います。)
2名様以上のご利用の場合の1名様料金 1泊2日25,000円、2泊3日27,500円
OP:GAYAにてアーユルヴェーダトリートメント等、エステ付きプランもあります。
※料金詳細は下記大月ロハス村ホームページをご覧ください。
古民家を改装した体験型民宿。大月ロハス村の体験メニューと併せて、また宿泊のみもお受けしています。
雲水舎は、築40年の純日本家屋を改築した体験民宿です。
本格的な茶室と薪ストーブの他、日本庭園の離れには富士山檜
を利用したジェット風呂、富士山マグマ岩盤浴を完備しています。
庭を流れる清水の音は心身の浄化を促します。
茶室「禅定庵」では、お抹茶のおもてなしと座禅を体験することも
できます。
人気の「森林ヨーガと半日断食のセットプラン」では朝夕のヨガ、
養生食の講習を行います。
<プログラム>
●宿泊プラン(一人あたり)
① 素泊まりプラン 1名様で宿泊:8,500円、2名様以上で宿泊:9,900円
② レイトチェックインプラン 6,500円
③ B&B(朝食付き)
①、②それぞれのプランに +1,100円
④ 2食(夕、朝食)付きプラン
①プランに +2,750円
和室8畳、ダイニング8畳、茶室、キッチン、トイレ、檜ジェットバス、マグマ岩盤浴、薪ストーブ、清水の流れる日本庭園全て貸切。(1日限定5名様まで)
●宿泊以外の方でも予約制にてランチ、夕食のみ承ります。
玄米菜食 2,200円
精進懐石マクロビ寿司 2,970円
茶懐石&茶事コースなど 8,900円
※上記料金はすべて税抜き金額となります。
山梨の良いもの、良い所を私たちが発信します
大神商店では、山梨県産フルーツや野菜をふんだんに使ったオリジナル調味料などの販売を手掛けております。また、大神商店の店主と番頭ふたりが実際に食べ、訪れ、体験した「山梨よいもの」を五感で楽しむナチュラルツーリズムプランや、「食」をメインとしたうまいもの巡りなどの企画も考えています。
※詳細が固まりましたら、改めてご案内します。
生命力の高い薬草や野草を使った料理等を通じ、心も体も癒しませんか。
じゅん庵では、薬草や野草をキーワードとして、薬草料理の提供や各種活動を行っています。
<じゅん庵の料理>
●月の星座を活かした薬膳コース(完全予約制)
●「山カフェじゅん庵」メニュー(予約不要)
薬膳ランチ(数量限定)、カフェメニューなどを提供しています。
<プログラム>
●食用薬草料理教室
【開催日】毎月第4日曜日
【参加費】2,500円
●野草塾
【開催日】毎月第4日曜日
【入塾料】5,000円(その後は無料ですが、教本図鑑等の購入をお願い致します。)
●野草観察と森林浴
【参加申込】5人以上から
【参加費】2,500円(一人あたり)
●ビワ葉温圧指導員の養成
全4回 4回分の合計で125,000円
※金額はすべて税抜きの金額となります。
※詳細については、じゅん庵までお問合せください。
里山の自然を活かし健康増進と共にリフレッシュできる都市公園
里山の自然を活かした広大な敷地には、広い芝生や遊具のある
遊びの庭、里山交流館やドッグラン、バーベキューができる
ピクニック広場などがあり、小さなお子様からご年配の方々まで
多様とに楽しめます。
「土の子あそび」をはじめ、毎週土日には里山に触れる
イベントも開催中です。
<プログラム>
●土の子あそび・・・森の木々や木の実を使った工作や落葉
集めと落葉遊び。お野菜の種まきや収穫体験、ハーブ園
たんけんやお花摘みと花束作りなど、当日フラット来て体験
できるイベントです。
★毎週日曜日・午後30分~1時間で実施中。
★当日申込みで参加費も300円程度。(ほぼ無料)
軍手など道具の貸し出しもあり。
【事前申込制のイベント】
●一年間コース:お米育て隊、ソバ作りの会、里山森づくり塾、
水草めだか倶楽部、ハーブcafé、
はたらくらぶorちびっこファーマー(畑ボランティア)
●季節コース(単発):里山あそび倶楽部、里山まつり(お祭りイベント)、
親子キャンプ、○○(お料理名)づくり会
※詳細は電話・直接にて管理事務所までお問い合わせください。
身延のスカイツリー醍醐山
醍醐山は、山梨県の南部に位置する身延町の、甲斐常葉駅(JR身延線)から下部温泉駅間に位置し、アプローチなしの登山ルートは珍しく、標高差も約400mと手軽な山です。標高が634m(現在は国土地理院の改定で635m)ということもあり、「山のスカイツリー」として親しまれています。
「醍醐山を愛する会」は、この山をより多くの人に知ってもらうため、麓の下部温泉と連携したPR活動や、周辺地域及び身延町の活性化につながるような活動を行っています。
<おすすめプログラム&活動内容>
①山と温泉
下山後、下部温泉への入浴や宿泊が可能です。入浴割引や宿泊割引の特典がありますので、希望される場合は下部観光協会(0556-20-3001)まで。
②醍醐山や地域情報の発信
「醍醐山と下部温泉」ブログやフェイスブック(https://www.facebook.com/daigoyamashimobeonsen/)にて醍醐山や地域の最新情報を毎日配信しています。
③醍醐山一斉登山
年2回、5月と11月に開催します。ブログにてご案内していますので、お気軽にご参加ください。
④渋谷区「くみんの広場」での出店
11月にある渋谷区最大のお祭り「くみんの広場」に出店し、曙大豆をはじめ地元特産物をPR販売しています。
⑤醍醐山オリジナル製品
Tシャツ・トレーナー・コート・帽子等や、日本酒「醍醐山」などもございます。
※詳細については、「醍醐山を愛する会」もしくは「下部観光協会(0556-20-3001)」へお問い合わせください。
パワースポット「富士山」を眺めながらの温泉で心身ともにリラックス
富士山の眺望が抜群の露天風呂「霊峰露天風呂」や「パノラマ風呂」の他、美肌効果やデトックス効果のある炭酸泉、リラックス効果のある洞窟風呂やアロマテラピー効果のある香り風呂など16種類のお風呂が揃う日帰り温泉施設。ボディリフレッシュルームやリラクゼーションルーム、レストランなどもあり、ゆっくりお寛ぎいただけます。
★なでしこプラン(平日限定) お一人様1,980円
入泉料と館内でご利用できる1000円券がセットになったプラン。
★ボデ温プラン(平日限定) お一人様3,800円
入泉料とボディケア30分がセットになったプラン。
★カップルプラン(平日限定) お二人様3,900円
入泉料2名様分と貸切風呂がセットになったプラン。
★富士山の眺望が抜群の有料休憩室 1時間 1,800円
★富士山を独り占め!貸切風呂 50分 1,700円
※料金はすべて税込みとなります。
世界文化遺産の中で遊んでみませんか?
世界文化遺産に登録された富士山、そして本栖湖。
コバルトブルーに輝く本栖湖は、今なお神秘的で素朴な自然が残されています。その中でのアクティビティは、健康はもちろん心も癒されるはずです。
<プログラム>
●ウインドサーフィンスクール
●カヌー(カヤック)体験
●スタンドアップパドルボード体験
●シュノーケリング体験
●千円札の富士山ビューポイントトレッキング
●川尻金山砂金採り体験ツアー
●ノルディックウォーキング体験
※詳細は、お電話、HPにてご確認ください。
★富士山・本栖湖エコツーリズム。
コバルトブルーに輝く本栖湖は、標高900mの涼しい別天地です。ここでしか見られない美しい景色と特別な体験をお楽しみください。
富士山世界文化遺産を歩こう!
美と健康を求めて、ノルディックウォーキングで世界遺産富士山
周辺を歩こう!
ノルディックポールを置いてある宿には、指導員がいます。
各宿の指導員の指示に従って、ウォーキングをお楽しみください。
◆ノルディックウォーキングとは・・・
誰でもどこでも簡単に始めることができ、国内でも年々注目が
集まっているスポーツです。
2本のポールを持って歩くことにより全身運動となり、
持久力・心肺機能・全身の筋肉強化にも効果があります。
1.2本のポールを持って歩く全身運動であるため、通常
のウォーキングに比べ、エネルギー消費量が20%アップ
2.ポールを持つことにより、膝や腰等の負担が軽減され
ます。
3.ポールによりバランスがとりやすく、高齢者の方にも
安心して取り組んでいただけます。
<プログラム>
●通年ウォーキング ※要予約
協会認定指導員がついて、レクチャーと準備運動をしてから
ノルディックウォーキングを楽しみます。初心者の方でも
気軽に楽しむことができ、河口湖大橋から富士山の絶景を
眺めることができます。
詳しくは富士山国際ノルディック協会ホームページ(http://www.fureai.asia/fuji-norudhikku/soutyo.html)をご確認ください。
●モデルコース:富士山世界文化遺産めぐり/
富士山御中道コース/河口湖ウォーキングトレイル 等
団体の方は、コースなどご相談下さい。
▼河口湖の名物料理かっぱめし詳しくはこちら
https://kappameshi.navics.jp/index.html
▼富士山のやさいを使った名物料理くわしくはこちら
http://fujisan-vegetable.jp/cook.html
▼宿泊施設 ポールのある宿
http://www.fureai.asia/fuji-norudhikku/fuji-norupo-runoyado.htm