ホーム > 専門学校山梨県立農林大学校森林学科について
ここから本文です。
更新日:2025年9月25日
2年間のカリキュラムの中では、森林・林業の専門的な知識と技術を学ぶことができ、林業に必要な様々な資格も取得することができます。卒業生は森林組合や民間の林業に関係する職業等へ就職しており、就職率は100%です。
また、国からの給付金(緑の青年就業準備給付金)を利用すれば2年間最大で約270万円の給付を受けることが可能です。
都心からの便利なアクセス(特急で甲府―新宿間約90分)、富士山をはじめとする雄大な自然、そこで育まれたおいしい水、生産量日本一のぶどうやもも、ワイン等、山梨ならではの魅力に囲まれながら、林業について学んでみませんか?
これから林業で働く方のため、学校教育法に基づく2年制専修学校として、令和4年4月に開講しました。現場で即戦力となり、将来的には森林組合や民間企業の経営の中核を担う人材を育成します。
【森林学科の概要】
・これから林業で働く方のため、学校教育法に基づく2年制専修学校として、令和4年4月に開講。
・現場で即戦力となり、将来的には森林組合や民間企業の経営の中核を担う人材を育成。
【目指す人物像】
・現場で即戦力となり、将来的には森林組合や民間企業の経営の中核を担う人材
【一般入学試験の日程】
・願書受付期間
前期試験 令和7年11月5日(水)~11月18日(火)
後期試験 令和8年1月6日(火)~1月19日(月)
・試験日
前期試験 令和7年12月3日(水)
後期試験 令和8年1月29日(木)
・合格発表
前期試験 令和7年12月18日(木)
後期試験 令和8年2月9日(月)