瑞牆山ライン(みずがきやま)
塩川ダムから信州峠の入り口まで向かうルートです。途中に平坦区間があるため平均勾配がやや低めになっていますが、登坂区間だけに限ると上りごたえのあるコースです。ゴールでは瑞牆山を望むことができます。
フィニッシュ地点からさらに上りたい方は長野県へ抜ける信州峠(直進方向)と瑞牆山麓の瑞牆山荘へ続く坂道(右方向)にアクセスすることができます。上り終えた後の下りでは道路幅が狭く、蛇行した道が続くため注意して下りましょう。
COURSE DATA
| 走行距離 | 7.1 km |
|---|---|
| 標高差 | 320 m |
| 平均勾配 | 4.5 % |
ここに注目!

山々の間を上っていくため、上った後の黒森地区からは見上げると瑞牆山が、見下ろすとたくさんの緑を視界いっぱいに眺めることができます。
ROUTE MAP
AREA MAP
COURSE GUIDE
攻略ポイント
坂道と平坦が交互に続くため、平坦区間ではしっかりと脚を休めて、坂道へ挑みましょう。
-

みずがき湖ビジターセンターからスタート県道610号線へ進んでいきます。
-

トンネルを抜けるとダム管理棟から約1km続く登坂車線になります。
-

神戸トンネルを通って黒森地区へ進みます。
-

黄色い看板からラスト2.5kmは登坂車線が続きます。
-

瑞牆山と信州峠の分岐の看板がゴールです。
監修:「チームエース」栗原正明さん
ACCESS
| スタート | みずがき湖ビジターセンター |
|---|---|
| ゴール | 瑞牆山と信州峠の分岐の看板 |
| 駐車場 | みずがき湖ビジターセンター |
| 車でのアクセス | 中央道須玉ICから25分 |
| 電車でのアクセス | なし |



