
太良峠(山梨市側)(たらとうげ)
山梨市と甲府市を結ぶ山梨県道31号(甲府山梨線)の峠が太良峠(たらとうげ)です。距離が長く平均勾配は7%超えと非常に難易度が高く、所々には10%を超える激坂区間もありサイクリング上級者でも走りごたえ十分です。
甲府側へ下る際は道幅が狭く路面が痛んでいる箇所があるため注意が必要です。
COURSE DATA
| 走行距離 | 11.1 km |
|---|---|
| 標高差 | 786 m |
| 平均勾配 | 7.1 % |
ここに注目!

登坂中腹に首地蔵という珍しいお地蔵様があり、歴史に触れることができます。
ROUTE MAP
AREA MAP
COURSE GUIDE
攻略ポイント
序盤は道幅が広く勾配が緩め。後半に従って勾配が増えますので後半に備えてゆっくりペースで上り始めるのがポイントです。
-

スタートは国道140号線から少し入ったローソン山梨八幡南店の手前交差点からスタートです。
-

しばらく進むと、道路の拡張工事を行っています。工事終了した際には新しい道をすすむようになります。
-

最初の左折ポイントです。
-

徐々に勾配が増していきます。
-

しばらく進むと首だけのお地蔵様「首地蔵」があります。
-

ゴールまで6キロ。残り約半分です。
-

兄川を超えるといよいよ勾配が厳しくなっていきます。
-

勾配が10%を示す看板がでてきます。
-

集落の合間を抜け更に上ります。
-

だんだんと民家が減っていきます。
-

頂上付近まで2車線の広い舗装路が続きますので安心して走ることができます。
-

いよいよ最後の激坂区間へはいります。
-

ゴールまでは、落ち葉や落木があるため走行には注意が必要です。
-

ゴールです。
監修:「フォルジーク山梨」チーム代表・渡邉祐樹
ACCESS
| スタート | ローソン山梨八幡南店の手前交差点 |
|---|---|
| ゴール | 太良峠表示看板 |
| 駐車場 | 万力公園 |
| 車でのアクセス | 山梨市 万力公園から約5分 |
| 電車でのアクセス | JR山梨市駅から約10分 |



