| 登録名 | 企業URL | 私たちのおもてなし宣言 | 
		
			| 甲州おもてなし忍者三ツ者衆 | https://infomitsumono.wixsite.com/offic ial(外部リンク)
 | 
				甲州市の放光寺にて、お寺の歴史案内、近隣の観光案内を無償で行っております!地域おこし、町おこしのイベントへ参加し、盛り上げます!県内の観光スポット、地元民ならではのスポットなどをSNS、動画でPR致します!私達の掲げる「おもてなし」をテーマに奉仕致します! | 
		
			| 八ヶ岳観光福祉デザイン室 | www.facebook.com/yatsugatake.kfd(外部リンク) | 
				山梨県のアクセシブルツーリズム推進活動を行います。高齢者や障害者、乳幼児など心身への配慮が必要な方も共に楽しめる観光サポートを行います。高齢者・障害者にとって必要な山梨県の観光情報をわかりやすくお伝えします。観光施設や宿泊施設などへのバリア調査や情報発信、人材研修などを通し、高齢者・障害者を安心して受入れることができる観光地域を作ります。旅行や外出、美術鑑賞など障害者、高齢者と共に、やりたいことをカタチにします。 | 
		
			| フレンドパークむかわ |  | 
				BBQ、オートキャンプ場です。公園(アスレチック、大武川での川遊び)です。食事処では手打ちそば、武川米おにぎり、ソフトクリーム、山菜てんぷらを用意します。くつろぎの空間、森林セラピーを提供します。地域の観光案内を積極的に行います。 | 
		
			| やまなし相続ホットライン | http://souzoku-npo.info(外部リンク) | 
				山梨県内にお住まいの方や山梨県にゆかりのある方に対して、相続や遺言などの諸制度の啓蒙活動や活用支援を行い、山梨県の経済を活性化させます。また、農家、中小零細企業、空家問題などにも取り組みます。「忘れても心は生きてる認知症」。成年後見や福祉型家族信託などの諸制度を通じて、権利の擁護を行い、認知症のお年寄りが安心して暮らせる街づくりにおもてなしの心で貢献します。気軽に諸制度に関する相談ができるよう、甲府駅より徒歩5分のところに、駐車場つきのカフェ風サロンを設けます。身体的に外出が困難な場合には、自宅、病院、施設まで出向きます。 | 
		
			| 『じゃんじゃんキャンプ実行委員会』NPO法人山梨ナチュラル工房 | http://www.yn-koubou.sakuraweb.com/index.html(外部リンク) | 
				東北(主に福島県)の方々に「やまなしファン」を100名作る。東北の子ども達にほうとう作りに挑戦してもらう。「じゃんじゃんキャンプ」中に森林間伐体験をしてもらう。清泉寮の協力で酪農体験をしバター作りの挑戦してもらう。東北との交流事業として、山梨の観光、文化、歴史、未来を学んでもらう。 | 
		
			| 六里塚よっちぇ~場 |  | 
				地域内に、皆が気軽に寄れる場所(六里塚・よっちぇ~場)を新規開設し観光客をお迎えします。村の宝である”豊かな自然・環境・食・文化・水”を活用し都市住民の求める需要を農村が供給するシステムを構築し「都市と農村を結ぶ共生事業」を行います。六里塚・よっちぇ~場に、農産物や加工品・民芸品などの販売所を設け、地域産業の発展と雇用の創出に貢献します。地域住民と共に環境保全活動を行い、観光名所のPRに努めます。観光客に郷土料理や特産物を提供する施設を設けおもてなしをします。 | 
		
			| NPO法人ふえふき旬感ネット | http://www.fuefuki-syunkan.net(外部リンク) | 
				四季を彩る桃・桜・水芭蕉・すずらんの開花情報、地区のお祭から伝統のおみゆきさん・川中島合戦戦国絵巻・石和温泉花火大会・ピーチフェスタ・ぶどうEXPOまで笛吹市の旬を感じる観光・イベント情報をいちはやく発信します。“日本一の桃源郷” “ 甲斐国千年の都”笛吹市の美しい景観の保護・保全と歴史・文化・芸能を伝承すべく地域と協働したまちづくりに貢献します。ふえふきブランドの農作物を6次産業化による商品としてお客様にお届けし、笛吹市の経済と地域活性化に貢献します。笑顔と真心すなわち“おもいやり”をこめて、最高のひと時をお過ごしいただき、旅の素敵な思い出になるような観光情報をご案内させていただきます。芦川、石和、一宮、春日居、境川、御坂、八代の笛吹市7町は、みなさんが訪れることを心よりお待ちいたしております。 | 
		
			| リズムオブラブ | http://www.heartandbody.net(外部リンク) | 
				『山梨発祥!健康安全郷育プログラム』をお届けすることでかけがえのない命を大切にできる心と体と地域づくりをします。健康で安全な明るいふるさと山梨づくりをします。リズムにのせて、笑顔と元気と癒しをお届けします。 | 
		
			| にらさき秀麗 |  | 
				県内外のお祭りやイベントに参加し、山梨県をアピールしながら、おもてなしの心で、みなさんとよさこい踊りを楽しむ!! | 
		
			| しゃんてぃこっこ・フェアトレードショップ |  | 
				山梨に観光に来られた県外の方に海外協力支援活動を知っていただき協力していただくことでこころがすこしやさしくなってもらえるよう笑顔でおもてなししたいと思います。 | 
		
			| NPO法人富士川・夢・未来 | http://www.npofujikawa.net(外部リンク) | 
				地域の魅力問い合わせに24時間年中無休で対応します。訪れていただいたみなさんが笑顔になるようお手伝いします。来ていただいた方、受け入れた人、みなさんが笑顔になるお手伝いをします。 | 
		
			| 仲田エンタープライズ | http://nakadaep.web.fc2.com/(外部リンク) | 
				山梨のワイン情報を観光客の皆さんに発信します! | 
		
			| 風林火山 甲斐の虎武将隊 |  | 
				恵林寺で観光客の方々へのおもてなし&記念撮影県内外のお祭りやイベントに参加し「おもてなし」演舞にて山梨県を大々的にPR「甲斐の虎 裏表なく おもてなし」をキャッチフレーズに活動 | 
		
			| イイネやまなし探検隊 |  | 
				やまなしのイイネを発掘します。県内外の友人にやまなしの魅力を広めていきます。地元の特産品を知り、積極的に使っていきます。 | 
		
			| NPO法人satoyama | http://www.npo-satoyama.net/(外部リンク) | 
				地域のお祭りやイベントに積極的に参加し、地域を盛り上げます地域の農業生産の活性化に取り組み、また農業生産者の応援をします | 
		
			| 山梨通訳ボランティアネット(YSGG)Yamanashi Systematized Goodwill Guides | http://www.fruits.jp/~luck_net/index.html(外部リンク) | 
				外国人観光客を通訳ガイドでもてなそう(信玄公祭など)!ガイド能力や語学力向上のプログラムを企画・実行しよう(随時イベント)!県内各地のツーリストインフォーメーション(富士急 富士河口湖駅など)と連携・協力しよう!会員同士の交流を深めてネットワークを広げよう(例月会の実施)! | 
		
			| 山梨まんまくらぶ | http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamanashi-mamma/(外部リンク) | 
				記念写真撮影のお手伝いをします。地域の集まりやおまつり等に積極的に参加し暮らしやすさ日本一の街をめざします。 | 
		
			| バス小瀬お出迎え隊 | https://buskosevfk.jimdofree.com/(外部リンク) | 
				ヴァンフォーレ甲府ホームゲーム時に甲府駅南口からJITスまでのシャトルバスに乗るアウェイチームサポーター、甲府サポーターに対し、愛情と敬意を持ってお出迎えします。山梨県外からお越しのアウェイチームサポーターの皆様に対しては、バス小瀬新聞を配る際に「ようこそ山梨へ」「遠いところありがとうございます」と一言ねぎらいの言葉を添えてお渡しします。「また山梨に来たい」と感じて貰えるよう、両チームへのウェルカムボードをバス乗り場に掲示します。 | 
		
			| 石和温泉温泉むすめ実行委員会 | https://twitter.com/isawakou(外部リンク)   | 
				温泉むすめプロジェクトを通して皆さまに石和温泉の魅力をお届けします。石和温泉の温泉むすめ「石和紅」のパネルを設置して皆さまをお迎えします。石和温泉の温泉むすめ「石和紅」のコラボグッズを製作し皆さまにワクワクをご提供します。石和温泉の温泉むすめ「石和紅」のコラボイベントを企画し皆さまにドキドキをご提供します。SNSを活用して石和温泉の情報を全国に発信します。 |