ここから本文です。
エリア:甲府・昇仙峡
甲斐市出身の江戸時代の大学者「山県大弐」の遺徳を偲び、9月23日に山縣神社周辺において「第36回大弐学問祭」を開催します。
山県大弐は、多くの学問を修めたことから地元では「学問の神様」として崇拝されています。
今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため学問成就祈願、キーワードラリーのみ行われます。
 
学問成就神輿渡御
 
神輿餅まき
 
山県大弐仮装行列
 
山県大弐像
| 郵便番号 | 4000115 | 
|---|---|
| 住所 | 甲斐市篠原190 | 
| 最寄インター | 双葉スマートIC、甲府昭和IC | 
|---|---|
| 最寄駅 | JR竜王駅 | 
| 最寄高速バス | 竜王駅 | 
| 交通手段詳細 | 高速道路インターチェンジから10分 | 
| バス | 0台 | 
|---|---|
| 普通 | 0台 | 
| 備考 | 大弐学問祭当日は、湯~とぴあ裏側駐車場(約150台、会場まで徒歩10分)をご利用ください。 | 
| 館内施設 | トイレ | 
|---|
| 名称 | 甲斐市商工観光課 | 
|---|---|
| 名称(よみ) | かいししょうこうかんこうか | 
| 電話番号 | 055-278-1708 | 
| ファックス番号 | 05-276-7214 | 
| メールアドレス | |
| URL | 
| 開催期間 | 2021年09月01日~2021年09月23日 | 
|---|---|
| 開催時間 | 午前11時~午後1時 | 
記載されている情報は、2024年7月18日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。