ここから本文です。
エリア:甲府・昇仙峡
カテゴリ: 飲食/そば・鳥もつ
甲府駅から徒歩2分!
「甲府の味」をいつでもすぐにご賞味いただけます。
北海道幌加内産のそば粉と、深い井戸から汲み上げた富士水系の天然水を使った純手打ちそばです。
甲府のご当地グルメとして人気の「甲府鳥もつ煮」は、昭和25年ごろ奥藤にて誕生し、甲府近郊へと広まった料理です。
コンロに乗って出てくるほうとう。
「美味しい奥藤ほうとうの作り方」に沿ってお客様自身が作っていきます。
甲府駅からフラッと1人でも気軽にお立ち寄りください。
奥には広々としたテーブル席が。
和風の雰囲気で落ち着いてお食事が楽しめます。
お店の一番奥は小上がりの座敷。
個室にもなるので、各種宴会などにもご利用いただけます。
山梨の観光にも尽力されている奥藤では小曲苺を使った季節限定の苺パフェも提供!
苺狩りなどの案内もしています。
芦川地区の特産品、生わさびの下ろしたての香りと甘みをご賞味いただけます。
『もつもり』。鴨南ばんと同様に、温かいつゆで冷たいそばを召し上がっていただきます。もちろん、つゆに入っているのは新鮮なレバーやハツなど「鳥もつ」です。
山梨に来たらまずは「甲府鳥もつ煮」を召し上がれ。
奥藤本店は大正2年創業、100年をこえる蕎麦店で、甲府鳥もつ煮発祥のお店です。代々守り続けられている伝統の味は、ご当地グルメの祭典でゴールドグランプリに輝きました。
そして、奥藤本店といえば手打ち蕎麦。
山紫水明の地、山梨で打つコシのあるお蕎麦、そして厳選された素材でとった蕎麦つゆと地産の芦川生わさび使用の「甲州生わさび蕎麦」をご賞味ください。
そして最近人気がある「奥藤ほうとう」、甲州地鶏の鶏ガラと煮干し、季節の野菜から煮出しただし汁、米こうじと麦こうじをブレンドした甲州みそをベースに、ほうとう麺がよく絡まり優しい味わいです。お客様に大変喜ばれている、生麺から自分で調理して作る本格派ほうとう作り体験。是非体験してみてください。
山梨に来たからには、山梨の味!ぜひ、奥藤本店 甲府駅前店をご利用ください。 
郵便番号  | 
400-0031  | 
|---|---|
住所  | 
甲府市丸の内1丁目7-4  | 
アクセス  | 
JR中央本線甲府駅から徒歩で2分  | 
備考  | 
大型バスはお問い合せください。  | 
![]()
![]()
検索結果が表示されます
![]()
営業/開館時間  | 
11時00分~14時30分、17時00分~20時30分  | 
|---|---|
定休日/休業日  | 
木曜日  | 
ユニバーサルデザイン  | 
 車椅子参加 メディカルサービス・応急手当 主要出入口の自動ドア  | 
館内施設  | 
 トイレ  | 
外国語対応の内容  | 
英語、中国語のメニュー有  | 
利用可能カード  | 
VISA|MASTER|JCB|アメリカン・エキスプレス|ダイナースクラブ|銀聯  | 
山梨県産品  | 
 山梨県産ワイン取扱い 山梨県の地酒取扱い 山梨県産食材を売りにした料理  | 
山梨県産品 備考  | 
甲州ワイン、ウイスキー(白州)、焼酎など。  | 
備考  | 
英語、中国語メニューあり  | 
名称  | 
手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店  | 
|---|---|
電話番号  | 
055-232-0910  | 
ホームページ  | 
記載されている情報は、2024年7月22日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > 奥藤本店 甲府駅前店