ここから本文です。
エリア:富士川流域・南アルプス
十日市は毎年2月10、11日に開催される祭典です。
「十日市で売ってないものは、猫のたまごと馬の角ぐらいだ」
という程、沢山の品物が売られています。
十日市付近には500もの店が並び、買い物を楽しむ人たちの笑顔で溢れています。
なんと毎年数十万人もの来場者が参加するというまさに春を呼ぶ風物詩のイベント!!
名物である木工品の杵と臼や縁起物の甲州だるまのほか植木や食べ物などなど、たくさんのお店が軒を連ねます。
お店の人と交渉しながら買い物をするのも楽しみのひとつ。
きっと十日市に来れば、うれしいたのしい出会いがいっぱいありますよ。
日時
令和2年2月10日(月曜日)、2月11日(火曜日・建国記念の日)
10日 午前9時30分から午後4時30分まで
11日 午前9時から午後4時30分まで
場所
県道韮崎南アルプス中央線南アルプス市十日市場地区
南アルプス市南部学校給食センターから三田駐在所
※詳しくは南アルプス市役所HPをご覧ください。
名物の甲州だるまがあります。
買い物を楽しむ人々。賑やかな雰囲気です。
杵と臼を真剣に選んでいます。
色とりどりの花たち。
住所 |
南アルプス市 |
---|
最寄インター |
中部横断道 南アルプスIC |
---|---|
最寄駅 |
JR身延線 東花輪駅 |
交通手段詳細 |
中部横断道 南アルプスICから車で5分/JR身延線 東花輪駅から車で20分 |
普通 |
2000台 |
---|
館内施設 |
トイレ |
---|
雨天でも楽しめる |
可 |
---|
検索結果が表示されます
名称 |
十日市祭典実行委員会 |
---|---|
電話番号 |
055-282-3100 |
URL |
開催期間 |
2020年02月10日~2020年02月11日 |
---|
記載されている情報は、2020年2月4日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。