ここから本文です。
ワインギャラリー(写真右):テイスティングや買い物が可能 予約不要
ワイン資料館(写真左):日本ワイン造りの歴史を体感可能 予約不要
テスティングカフェでは、ワイナリー限定ワインをはじめ、常時20種類以上のグラスワインをご用意しています。
テイスティングカフェには軽食もあり、ワインとのマリアージュをお楽しみいただけます。
シャトー・メルシャンで造ったワインを各種取り揃えたショップ。分からないことがあればお気軽にスタッフへお尋ねください。
ショップには、ワイナリでーでしか買えない限定ワインなども多数取り揃えています。
グラスワインやカフェメニューは、青空の下で勝沼の風景を楽しみながらゆったり味わっていただけます。
1904年に建てられた、現存する日本最古の木造ワイン醸造所をワイン資料館として公開。日本ワインの歴史を知ることができます。入場無料。
ワインのプロであるワイナリースタッフがご案内するワイナリーツアー。スタンダードとプレミアムの2コースがあります。(有料・要予約)
ワイナリーツアー <スタンダードコース> ※要予約
シャトー・メルシャンのワイン造りやブドウ栽培、および3種のテイスティングを通して楽しみ方をご案内します。
平日10:30~11:30、土日祝13:00~14:00/定員10名/参加費1,000円(税込)
ワイナリーツアー <プレミアムコース> ※要予約
このツアーのみでご案内する醸造施設とブドウ畑や6種のテイスティングを通してシャトー・メルシャンの隅々までご堪能いただきます。
平日13:00~14:30、土日祝14:00~15:30/定員6名/参加費3,000円(税込)
明治10年設立、日本初の民間ワイン会社「大日本山梨葡萄酒会社」をルーツに持つワイナリー。ワインのプロが案内するワイナリーツアーは、「スタンダード」と「プレミアム」の2コースがあります(有料・要予約)。ワインギャラリーには、1杯からワインが楽しめるテイスティングカフェ(有料)と、ワイナリー限定品もあるワインショップが併設。日本ワインの歴史を体感できる「ワイン資料館」(入場無料)も必見です。
郵便番号 |
409-1313 |
---|---|
住所 |
甲州市勝沼町下岩崎1110 |
アクセス |
中央自動車道勝沼ICから3分 |
駐車場 |
バス:10台 普通:80台 |
備考 |
駐車無料 |
検索結果が表示されます
営業/開館時間 |
ビジターセンター:9時30分~16時30分 ワイン資料館:9時30分~16時30分 ワインギャラリー(テイスティングカフェ、ワインショップ):10時00分~16時30分(ラストオーダー フード15時30分、ワイン16時15分) |
---|---|
定休日/休業日 |
火曜日、年末年始、冬季不定休 |
ユニバーサルデザイン |
補助犬受入 車椅子参加 メディカルサービス・応急手当 階段の手すり 車椅子駐車場 車椅子対応トイレ オストメイト対応トイレ AED設置 |
館内施設 |
トイレ |
雨天でも楽しめる |
可 |
外国語対応の内容 |
英語による案内表記あり |
名称 |
シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー |
---|---|
電話番号 |
0553-44-1011 |
ホームページ |
記載されている情報は、2019年10月30日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー