ここから本文です。
エリア:石和・勝沼・西沢渓谷
カテゴリ: 花/さくら
 小山城址に咲く桜
小山城址に咲く桜
 お堀の周りを埋め尽くすように咲いています
お堀の周りを埋め尽くすように咲いています
 広いグラウンドではお花見を楽しむ人も
広いグラウンドではお花見を楽しむ人も
 中世の城としてはほぼ完全に土塁が残っています
中世の城としてはほぼ完全に土塁が残っています
 見晴らしがいいので山々が一望できます
見晴らしがいいので山々が一望できます
 石和方面の眺め。夜景もきれいです
石和方面の眺め。夜景もきれいです
 地元の人たちものんびりと休憩中
地元の人たちものんびりと休憩中
小山城は浅川扇状地北端の小丘を利用して構築された約1,350平方メートルの規模を有する武田時代に造られたお城です。
周囲をめぐる土塁に沿って100本ほどの桜が植えられています。
樹齢の高いものと思われる巨木の桜や、濃いピンク色が可愛らしいシダレザクラもあり、城跡散策と併せてお花見を楽しむ人の姿も多く見られます。
桃畑に囲まれた公園からの眺めも良く、土塁の上から南アルプスの山々や八ヶ岳なども見渡せます。
■桜の見ごろ:3月下旬~4月上旬
| 郵便番号 | 406-0831 | 
|---|---|
| 住所 | 笛吹市八代町高家 | 
| アクセス | JR中央本線石和温泉駅から車で20分 | 
| 駐車場 | 普通:3台 | 


検索結果が表示されます

| ユニバーサルデザイン | 補助犬受入 | 
|---|
| 名称 | 笛吹市教育委員会文化財課 | 
|---|---|
| 電話番号 | 055-261-3342(直通)/055-262-4111(市役所代表) | 
| ホームページ | 
記載されている情報は、2024年8月30日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > 高家小山城公園