ここから本文です。
エリア:富士山・富士五湖
 
精進湖から見る富士山は、大室山を抱えているように見えることから「子抱富士」と呼ばれています。気温が低くなると湖が凍り、氷結を見ることもできます。
【見られる時期:1月中旬以降】
 
 
 
 
 
 
 
富士山世界文化遺産構成資産のひとつで、富士五湖の中で一番小さい湖です。富士山の火山活動によって形成された堰止湖である本栖湖と剗(せ)の海に、9世紀の噴火でさらに溶岩が流れ込み、現在の地形が形成されました。カヌーや釣りに人気の湖で、ヘラブナやブラックバスが生息しています。展望台から見える富士山は大室山を抱っこしているように見えるため「子抱き富士」と呼ばれ、春は桜、秋は紅葉、冬は凍結した神秘的な湖面も楽しめます。
| 郵便番号 | 409-3713 | 
|---|---|
| 住所 | 南都留郡 富士河口湖町精進 | 
| アクセス | 富士急行線河口湖駅からバスで約40分 | 


検索結果が表示されます

| 名称 | 富士河口湖町観光課 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0555-72-3168 | 
| ホームページ | |
| 関連情報 | 
記載されている情報は、2024年9月18日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > 精進湖