ホーム > 寺院・神社検索結果一覧 > 甲斐善光寺

ここから本文です。

甲斐善光寺 (かいぜんこうじ)

エリア:甲府・昇仙峡   カテゴリ:寺社/寺院

金堂桜

山門

梵鐘

源頼朝顔

金堂内には、手を打つと共鳴する「鳴き竜」や闇の中を手探りで歩いて行き仏様の御利益を得る「戒壇巡り」がございます。七年に一度、本尊の御開帳があります(次回は平成33年)。甲斐善光寺宝物館を併設し、阿弥陀三尊像や源頼朝像など多数の文化財を展示しております。

●言い伝え:いわれ

当山の歴史は、開基武田信玄公が、川中島の合戦の折り、信濃善光寺の焼失を恐れ、永禄元年(1558)、御本尊善光寺如来をはじめ、諸仏寺宝類を奉遷したことに始まります。また江戸時代には、徳川家の位牌所にもなっておりました。

基本情報

宗派・ご祭神

浄土宗・阿弥陀如来

住所

甲府市善光寺3丁目36月1日

拝観時間

9時00分~16時30分

拝観料

大人(中学生以上)500円・小学生250円・団体30名様以上2割引

ご利益

健康祈願・無病息災|家内安全|交通安全

文化財

重要

善光寺本堂

善光寺山門

銅造阿弥陀三尊像(本尊)

木造阿弥陀三尊像(宝物館)

木造阿弥陀三尊像(収蔵庫)

県指定

木造源頼朝坐像

絹本著色浄土曼荼羅図

絹本著色善光寺如来絵伝

銅鐘

市町村指定

木造薬師如来像

木造法然上人坐像

木造蓮生法師坐像

木造源実朝坐像

木造本田善光・同夫人坐像

見どころ

花・樹の見どころ

体験

写経|その他

鳴き竜、戒壇巡り

御朱印

あり

備考

写経は毎月25日に開催(最大20名様迄)。

※下記地図よりGoogleストリートビューをご覧いただけます。

この寺社が含まれるおすすめ散策コース

祭礼・行事

祭礼・行事一覧

  • 御開帳

    例年4月上旬~5月下旬(7年に一度)

  • 初詣

    例年1月1日~3日

※開催期間、内容につきましては、お祭り・イベントのページをご覧ください。

   但し、次回の開催情報が掲載されていない場合もございます。

交通

最寄IC

中央自動車道甲府昭和ICより20分

最寄駅

JR身延線善光寺駅より徒歩7分

最寄バス停

善光寺入口より徒歩7分

お問合せ先

名称

甲斐善光寺

電話番号

055-233-7570

メールアドレス

staff@kai-zenkoji.or.jp

URL

甲斐善光寺

地図

近隣のスポットを探す

アイコンをクリックすると該当施設が表示されます。

目的別で見る

アクセス方法別で見る

施設一覧

地図内の観光スポットをクリックすると富士の国やまなし観光ネットのページに移動します。

マイプラン あなただけの旅を計画

現在の登録スポット:0件

作成する

お祭り・イベント一覧