ここから本文です。
Event and Festival
イベント情報の詳細は毎月末に更新されますので翌月以降のより正確な情報は再度その月に確認してください。また、期日、内容などは更新される場合もあります。
[イベントカレンダー:2023年11月]の検索結果
13件中 1~10件
【お知らせ】 1月21日開催の第1回は、雪予報のため中止となり、 2月18日の第2回にて、第1回の内容を織り交ぜて開催されました。 -----------------------------…
開催期間 |
2023年01月21日~2024年03月10日 |
---|---|
所在地 |
|
お問合せ |
山梨県埋蔵文化財センター |
人類史上に輝く繁栄を誇った古代ローマ。なかでも日本人が深い関心を寄せるものの一つがテルマエ(公共浴場)であり、ヤマザキマリ氏による漫画「テルマエ・ロマエ」が有名です。 そんな古代ローマのテルマエを身…
開催期間 |
2023年09月09日~2023年11月05日 |
---|---|
所在地 |
甲府市貢川1-4-27 |
お問合せ |
山梨県立美術館 |
2023年はプラネタリウム100周年の記念の年です。山梨県立科学館では、プラネタリウムに関連した特別イベントが開催されます。 ◆星空トークショー 「プラネタリウムと星座誕生物語」 プラネタリウ…
開催期間 |
2023年10月01日~2023年11月05日 |
---|---|
所在地 |
甲府市愛宕町358-1 |
お問合せ |
山梨県立科学館 |
やまなし大使で、元THE BOOMのベーシスト・山川浩正さんが、病気、障害を持つ人やその周りの人たちを音楽で応援する新プロジェクト「BRAVEMUSIC」をスタートしました。 プロジェクトに先駆けて…
開催期間 |
2023年11月04日~2023年11月04日 |
---|---|
所在地 |
|
お問合せ |
市制施行100周年を記念して平成元年に始まりました「甲府大好きまつり」は、今年33回目を迎えます。 今年も代名詞でもある「ビートtoビート」や「音頭」をはじめ、「音楽隊」や「子どもみこし」等のパ…
開催期間 |
2023年11月04日~2023年11月04日 |
---|---|
所在地 |
|
お問合せ |
甲府大好きまつり実行委員会事務局(甲府市観光課内) |
『NIRAマルシェ』が4年ぶりに開催されます!まろやかな味わいのコーヒーや、揚げたてサクサクの本格インドカレーパン、ホカホカあま~いやきいも、“ニラ”がたっぷりと入った にらまん や ニラ焼きそば な…
開催期間 |
2023年11月05日 |
---|---|
所在地 |
韮崎市若宮一丁目2番50号 韮崎市民交流センターニコリ1階 オープンテラス |
お問合せ |
(一社)韮崎市観光協会 |
令和4年から開催している「フェフキヌーボーフェスタ」は、その年の笛吹市のワインと地域食材のペアリングを楽しむイベントです。 笛吹市のワイナリー11店舗が出店し、新酒ワインの試飲販売や、県産食材を…
開催期間 |
2023年11月11日~2023年11月12日 |
---|---|
所在地 |
|
お問合せ |
フエフキヌーボーフェスタ実行委員会(笛吹市商工会) |
宝石のまち甲府のジュエリーマルシェ。アクセサリー、ワークショップ、キッチンカー・パンの販売・焼き菓子などなど、たくさんのショップが集合! 会場内のジェム&ミネラルエリアでは、宝石や鉱物の展示販売会も…
開催期間 |
2023年11月11日~2023年11月12日 |
---|---|
所在地 |
|
お問合せ |
NPO法人マンマメルカート |
新山梨環状道路建設工事に先立ち、今年の8月から発掘している神明遺跡(しんめいいせき)。 平安時代や鎌倉時代、戦国時代の土器が多数出土しているほか、たび重なる洪水のあとなども発見されており、貴重な現場…
開催期間 |
2023年11月11日 |
---|---|
所在地 |
|
お問合せ |
山梨県埋蔵文化財センター 調査研究課 |
笛吹市の新ご当地グルメ「ラーほー」の誕生から5年を迎え、11月21日が「ラーほーの日」として制定されました。これを記念して、参加店のラーほーが500円で食べられる記念キャンペーンが実施されます。 …
開催期間 |
2023年11月20日~2023年11月30日 |
---|---|
所在地 |
|
お問合せ |
一般社団法人 笛吹市観光物産連盟 |
ホーム > イベント・祭り