ここから本文です。
4992件中 3491~3500件
撮影日: |
平成24年7月14日(土) |
---|---|
撮影場所: |
甲府市中央商店街 |
撮影日: |
平成24年7月16日(月) |
---|---|
撮影場所: |
山梨市 |
撮影日: |
平成24年7月14日(土) |
---|---|
撮影場所: |
双葉農の駅 |
撮影日: |
平成24年7月7日(土) |
---|---|
撮影場所: |
セラヴィリゾート泉郷 八ケ岳ショウルーム |
2012年7月27日~8月5日に開催された、「地ビールフェスト甲府2012」の模様をお届けします。会場となった甲府駅北口よっちゃばれ広場には連日多くのお客様で賑わい、山梨の地ビールやご当地グルメに舌鼓…
撮影日: |
2012年7月27日(金) |
---|---|
撮影場所: |
山梨県甲府市 甲府駅北口よっちゃばれ広場 |
2012年8月4日に開催された、「八ヶ岳ホースショーinこぶちざわ」の模様を収録。今年は天気にも恵まれ、会場は多くのお客様で大盛況!障害馬術コンテストや淵の音太鼓演奏、キャラクターショー、そして火の輪…
撮影日: |
2012年8月4日(土) |
---|---|
撮影場所: |
山梨県北杜市 山梨県馬術競技場 |
2012年7月20日~8月19日までの毎週水・木・土・日に開催された「笛吹川石和鵜飼」の模様を収録。会場では鵜匠が船に乗らずに歩きながら鵜を操る「徒歩鵜(かちう)」を実演しています。一般の方も1日2名…
撮影日: |
2012年8月1日(水) |
---|---|
撮影場所: |
山梨県笛吹市 笛吹市役所前笛吹川河川敷 |
韮崎の前身である川原部村氏神のお祭りとして、毎年多くの観客で賑わう「若宮八幡宮例祭みこしまつりinにらさき」が、2012年7月30日~31日に開催されました。30日は駅前中央通りが歩行者天国となり、約…
撮影日: |
2012年7月30日(月) |
---|---|
撮影場所: |
山梨県韮崎市 若宮八幡宮前中央通り |
2012年7月2日、都留市の山奥にある宝の山ふれあいの里ネイチャーセンターで開催された「泥たんぼ祭り」の模様を収録。あいにくの天気だったものの、子供も大人も泥まみれになって全力で楽しんでいました。そし…
撮影日: |
2012年7月2日 |
---|---|
撮影場所: |
山梨県都留市 宝の山ふれあいの里ネイチャーセンター |
国道52号線を通行止めにした全長630メートルに渡る歩行者天国で行われる夏祭り、それが富士川町名物「ふじかわ夏まつりR52」です。天気にも恵まれ、実に多くの来場者でにぎわったお祭りの模様をぜひお楽しみ…
撮影日: |
2012年7月28日(土) |
---|---|
撮影場所: |
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町地内 |
ホーム > 富士の国インターネットTV