信玄公祭り~世界最大の武者行列~ > 信玄公祭りとは
ここから本文です。
「信玄公祭り」は山梨が誇る戦国武将・武田信玄公の遺徳を偲び、甲府駅周辺や舞鶴城公園を会場に例年開催されているお祭りです。
メインイベントの「甲州軍団出陣」は、県内各地から1,000名を超える戦国武者姿の軍勢が舞鶴城公園に集結し、川中島に向け出陣する様子を再現します。その規模は世界最大級!もえさかるかがり火のもと、信玄公をとりまく勇猛果敢な武田二十四将とともに執り行う出陣の儀式・三献の儀から「風」「林」「火」「山」の各軍団の出陣へと、華麗ななかにも勇ましい一大戦国絵巻がくりひろげられます。
この時期、甲府盆地は桃の花がいっせいに咲きほこり、見事な桃源郷となります。
標高200メートルから3,000メートル級の山々までつらなる甲斐の国は、3月末の盆地から5月連休の高原へと順次さくらが咲き、県内各地をいろどる花々ともども百花繚乱の風景が展開します。
桜、桃につづくアヤメ、すずらん、ツツジ、ラベンダーから夏の高原を彩るコスモス、ひまわりへと甲斐の国は花づくし。どうぞ甲斐の国にお越しくだされ。
マーク制作者プロフィール
古賀賢治(こが・けんじ)/'53年長崎県生まれ。'74年渡米。以来N.Y.と日本でアーティスト活動を行う。'93年国連「20世紀最後の10年の記念切手デザイン世界コンペ」で選出される。ジュネーブ・ニューヨーク・ウィーンから氏のデザインした切手が発行される。
※第50回(2023年)の公式ポスターは準備中です。
※第50回(2023年)の公式ガイドブックは準備中です。
以下のリンクは、昨年(2022年)第49回のガイドブックです。
第49回信玄公祭り公式ガイドブック(P1~P19)(PDF:27,332KB)
第49回信玄公祭り公式ガイドブック(P20~P27)(PDF:7,218KB)
第49回信玄公祭り公式ガイドブック(P28~P33)(PDF:15,218KB)
第49回信玄公祭り公式ガイドブック(P34~P37)(PDF:8,721KB)
第49回信玄公祭り公式ガイドブック(英語ページP1~P7)(PDF:6,942KB)
第49回信玄公祭り公式ガイドブック(観光情報ページP8~15)(PDF:11,152KB)
過去の信玄公祭りのポスターをこちらからご覧いただけます。