ここから本文です。

更新日:2020年1月6日

healthy misato 2019-29

秘境早川の自然と文化を満喫する 自然ガイドツアー

町内全域が南アルプスユネスコエコパークに登録されている早川町。
ここでは自然や野生生物が近くに感じられる見所が沢山あります。
今回は、「人と野生生物のつながり」をテーマに自然と暮らす人々の知恵や技の体験、山里の奥深い自然や文化の特色を活かした体験を提供している「南アルプス生態邑/ヘルシー美里」のツアーに参加いたしました。

 

healthy misato 2019-01 

▲ヘルシー美里は、1985年に閉校となった木造校舎を改築して、現在は温泉宿泊施設として営業しています。また早川の自然を知り尽くしたプロのガイドによるネイチャーガイドも年間を通して開催されています。

 

今回はこの中から、以下のコースをご案内いただきました
①フォッサマグナ:大地が動き、南アルプスを形成し、早川町の深い山と谷を作った痕跡をめぐる断層めぐりツアー
②文化:やまだらけの早川町で形成された山間集落の文化をめぐる茂倉集落のツアー
③自然:急峻な山岳地形と谷に由来する自然や生きものの観察(野鳥公園で森林の豊かさの象徴であるムササビや山岳地形に暮らすクマタカ、ヤマセミ)

healthy misato 2019-02 
▲今回ガイドをしてくださる松本哲也さん。野鳥や樹木が専門とのことです。
この日は朝10時にヘルシー美里に集合して、これからツアーに出かけようとしたその時、空にクマタカが飛んでいるのを松本さんが見つけました。さすが、専門家。その飛び方やシルエットから遠目でもクマタカを見分けることが出来るそうです。

healthy misato 2019-03 
▲早速、「クマタカ」について説明していただきました。日本に生息する鷹の中でも最大の部類に入る「クマタカ」。昔は子供が突然姿を消して神隠しにあうことも度々報告されていましたが、実は彼らの仕業なのではないかとも言われています。野兎や猿、鹿の赤ちゃんなども連れ去れるくらい力があり、生態系の頂点にいる鳥です。冬になるとクマタカの繁殖期に入るので求愛のディスプレイでその姿をよく見ることが出来るそうです。早川町は日本の中でも有数のクマタカの生息地だそうですが、この9月末の時期にお目にかかれるのは珍しいとのこと。出だしからとてもラッキーでした。

healthy misato 2019-04 healthy misato 2019-05 
▲これからフォッサマグナの断層を見に行くにあたり、今の日本やこの早川の地が、どのようなプレートの動きによって形作られているのかを説明していただきました。
healthy misato 2019-06 
▲日本の大地を半分に分けている線があり、この辺りをフォッサマグナ(ラテン語で大きな溝という意味)と言いますが、早川町はこの上に位置しています。

もともとの日本の昔からある古い大地と新しい日本の大地の境目が早川町にあり、プレートがぶつかり合うまさにその上に早川町は位置しています。
healthy misato 2019-07 
▲太平洋プレートとフィリピン海プレートが日本側に動いていて、それで隆起してできたのが、今の南アルプス山脈。いくつかのプレートが重なり合っている場所が早川町にあり、それを断層として目で見られる箇所が早川町には数ヶ所あるそうです。

そのうちの一つ、「新倉の糸魚川―静岡構造線」の断層を見に行きました。
healthy misato 2019-08  healthy misato 2019-09
▲この新倉の断層は、露頭している断層の中では日本で最も大きく見える場所であり、国の天然記念物に指定されています。
healthy misato 2019-10  healthy misato 2019-11 
▲左側が古い大地、右側が新しい大地になります。

healthy misato 2019-12 healthy misato 2019-13 
▲見た目にはよく分かりづらいですが、左右で岩の質感が違うことが分かります。
また落ちている石の色も違います。
healthy misato 2019-14 
▲緑色の石が新しい土地の石であり、黒っぽい石が古い大地の石だそうです。
緑の石はハワイなどでの海底火山の灰が固まってできたものであるとか。

2011年の東日本大震災の時は、早川町はそれほど揺れを感じなかったといいます。
いくつかのプレートが重なっているので、それがクッションになって揺れなかったのではいかと言われています。
healthy misato 2019-15 
▲古い大地からとれる黒い石を使って出来るのが、硯の原石。早川町の雨畑硯の原石になっている石です。

こうして大地が押し合って出来た「南アルプス」。今でも年間4㎜づつ動いているそうです。そのため、それらが押し合って険しい山が出来て、その山を削って深い谷が出来ており、こうして今の早川町が形作られたのだそうです。

そしてこの後は、この早川町の中でも、一番高い所にできた集落「茂倉」を見に行きました。

 

 

早川町のマチュピチュと呼ばれる、山間集落「茂倉」を歩く


healthy misato 2019-16 
▲標高900mを超える、早川町の中でも最も高い場所に作られた集落「茂倉」

healthy misato 2019-17  healthy misato 2019-18
▲茂倉の集落はその昔、70件を超える家があり、町内でも大きな集落でした。
しかし今は、ここに住んでいるのはわずか18名。
皆高齢者であり、案内をして下さったれいこ先生が最年少だそうです。
とても交通の便が良いとは言えないこの茂倉の集落が、その昔は一番人口の多い場所だったとか。それは、流れの早い早川は、昔から氾濫することを恐れられていてので、より安全な場所を求めて、高い所に集落を作ったのだそうです。茂倉のような高地は、昔は一等地だったと言われています。
家族でも、長男が山の方に住み、次男が川の方に住んだともいわれる程、この茂倉は人気があった場所でした。
そしてこうした高地でどのようにして生活をしてきたのか、昔話を交えながらお話しをしていただきました。
その時代を知る人の話を聞くことが出来るのも貴重な経験です。

healthy misato 2019-19 
▲この地域は2014年の山梨県を襲った大雪の時、道が封鎖され完全に孤立をしてしまったそうです。もともと不便な所にある集落の為、人と人の助け合いの文化が色濃くありました。そのため、大雪で被災しているのにもかかわらず、自衛隊が救助に来た時には、家の周りの雪かきはされており、自衛隊の方々への料理もふるまわれ、どちらが救助されているのか分からないというエピソードもあるそうです。地元の公民館には当時の写真が飾られています。

  
healthy misato 2019-20 healthy misato 2019-21 

healthy misato 2019-22 healthy misato 2019-23
▲公民館のキッチンをお借りして、れいこ先生が、この地で暑い時期に良く食べられている「冷や汁」を作ってくださいました。
煮干しで一晩出汁をとって、地元で採れた茂倉うりやミョウガを添えて、頂きます。
ここで使っている味噌もれいこ先生の手作りだそうです。
またその他にも、夏野菜の天ぷらやミョウガの酢漬け、じゃが芋の煮っころがしなど、その地で採れた旬の野菜を使った料理をふるまっていただきました。冷や汁はしっかり出汁が効いて、暑い時期にも食欲をそそる味です。こうしたおもてなしに心も満たされていくような感じです。

healthy misato 2019-24 
▲事前にヘルシー美里さんに注文していたお弁当と一緒に頂きました。
事前予約をするとひとつ600円位で、地元で採れた食材を使ったお弁当を作ってくれます。

healthy misato 2019-25 healthy misato 2019-26 
▲地元の野菜「茂倉うり」です。もう終わりの時期ですが、まだいくつか実がなっていました。
healthy misato 2019-27  healthy misato 2019-28
▲小さな集落にも関わらず、お宮が二つもあり、信仰が根付いていることが伺えます。國玉神社は昔、みんなの遊び場でもあり、憩いの場でもあったそうです。今でも週に何回か移動販売車が来ますが、この神社の前に商品が並べられ、集落の皆様が買いに来られます。

この取材をしている時に、ツアーの参加者の一人が風邪をひいて体調を崩してしまったのですが、れいこ先生が自宅で作っているはちみつをお湯に溶いて飲ませてくださいました。
この地ではどの家でもペットのように蜂を飼っているそうです。
それは、はちみつが薬がわりになるからだそうで、日本ミツバチからとったハチミツは今ではとても貴重なものです。
ハチミツパワーでこの後、体調も回復してきました。

コンビニが近くにあり必要なものがすぐ手に入る便利な現代。そして人と人との関わりが希薄化している現代において、先人の知恵が今でも引き継がれ、隣人との助け合いの文化が色濃く残るこの集落を歩いてみると、本当の豊かさとは何なのか、改めて考えさせられるような気がしました。

 

ヘルシー美里 
Tel:0556-48-2621 Fax:0556-48-2622  
営業時間:8:00~19:00
http://www.hayakawa-eco.com/misato/index.html
(外部リンク)

その他の特集を見るother

ホーム > 秘境早川の自然と文化を満喫する 自然ガイドツアー