ここから本文です。
更新日:2025年9月19日
山梨を訪れるなら、ぜひ体験してほしいのが「モモジャグチー」!
「日本一の桃の里」として知られる山梨県笛吹市に、訪れる人の心を鷲掴みにするとびきりユニークな体験スポットがあります。それは、蛇口から桃ジュースが出てくる夢のような「モモジャグチー」です。石和温泉駅から徒歩わずか3分という好立地にある「nouto工場直売所」で、この驚きと感動を味わえます。
一度体験したら忘れられない「モモジャグチー」の魅力と、人気のジェラートや干し芋など、見逃せないポイントをご紹介します。
「山梨の桃をより多くの方に楽しんでほしい」という情熱から生まれたのが、この「モモジャグチー」。自分たちの手で作り上げたこだわりの蛇口型サーバーです。
コップを蛇口の下に置き、ひねると…とろりとした黄金色の桃ジュースが流れ出てきます。一口飲むと、その濃厚な甘みと、とろけるような滑らかな舌触りに感動すること間違いなし!モモジャグチーの桃ジュースは、旬の時期に収穫された山梨県産の桃100%で作られています。桃本来の甘みや香りがぎゅっと凝縮されており、飲みごたえがあるのにさっぱりとしているので、もう1杯おかわりしたくなるようなおいしさです。
カップを購入すると1杯、蛇口からジュースを注げます。
期間:10月末まで期間延長!
1杯 税込400円(数量限定)
桃ジュースを堪能した後は、ジェラートもおすすめです。季節のフルーツや素材を活かしたさまざまなフレーバーが楽しめます。
季節ごとに変わる限定フレーバーも
8~12種類のジェラートが楽しめる
ジェラートの名前は「野良(のら)ジェラシー」。旬の短い時期に美味しいフルーツを楽しんでもらうため、昼夜野良作業にいそしむ農家さんが、ちまたで一年中人気を集めるクレープなどにジェラシーを感じて作った”農家生まれのジェラート”というユニークなコンセプト。干し芋工程で出たさつまいもペーストをたっぷり使った「ザ・サツマイモ」や「清里ミルク」の定番メニューも人気です。お子さま限定の100円で購入できる嬉しいキッズサイズも。
また、ジェラートには、+150円でトッピングを好きなだけかけることができます。
ジェラートのトッピングコーナー。カラースプレーからベビースターラーメン、香川の伝統菓子「おいり」も。
好きなトッピングで、オリジナルジェラートの完成!
<ジェラート価格>
国産のサツマイモを二段階熟成で旨味を凝縮。濃厚な甘さがやみつきになる干し芋
店内では、手間ひまかけて作られた干し芋や、砂糖を使わずに新しい食感と味を楽しめるドライフルーツも販売しています。また、桃・ぶどうなどの新鮮なフルーツを直接購入できるのも大きな魅力。贈答用から自宅用にお手頃な「はね出し」(形が不揃いなものや、少し傷があるものの、味は贈答用と変わらない)まで、用途に合わせて選べるのが嬉しいポイント。夏から秋にかけては、シャインマスカットを楽しむことができます。
写真左手が工場
工場と直売所を隔てる大きなガラスは、フードロスを減らすための取り組みや、農作物が加工される様子を間近で見学できるよう、背の低いお子さんでも見やすいように工夫されています。
そんな「フルーツエンターテインメント」をテーマにしたnouto工場直売所は、子どもから大人まで、誰もがフルーツの楽しさにワクワクできる場所です。
なかでも、日本一の桃の里で味わう「モモジャグチー」は、そのユニークさと、とろけるような美味しさで、きっと忘れられない思い出になるはず。ぜひ山梨を訪れて、心躍る体験をしてみませんか?
Related facility
施設情報nouto(のうと)工場直売所 山梨県笛吹市石和町駅前5-5 電話番号:080-4198-2362 定休日 / 木曜日 ※7月~9月までは年中無休 |