ここから本文です。

更新日:2024年10月3日

上野原市特集_メインビジュアル

都心から60分!日帰りでも大満足!自然と歴史を楽しむ旅 上野原市観光スポット5選

上野原市は、自然と歴史が調和する、山梨県の東の玄関口。都心から約60分とアクセスが良好で、四季折々の風景が楽しめ、日帰り旅行にも最適です。豊かな自然に囲まれた市内には、四季折々の風景が楽しめるだけでなく、歴史的な名所や文化的なスポットも点在しています。まだ知らないだけのまち。知ればきっと好きになる、上野原市内の地元民おすすめスポットをご紹介します。

目次

軍刀利神社(ぐんだりじんじゃ)

上野原市特集_軍刀利神社1

市内の中心市街地から山間の道を北へ進むこと約30分。軍刀利神社は、厄除け、招福・縁結びなどの神社として、古くから地元の人々にも親しまれているパワースポット。戦国時代には、武将たちにも信仰されていたと伝えられている歴史ある神社です。

上野原市特集_軍刀利神社2

拝殿の横には日本武尊(やまとたけるのみこと)の東征に由来した巨大な剣が立ち、参拝客を待ち構えています。拝殿の奥には本殿が鎮座し、長い歴史を今に伝えます。
参拝をしながら、四季折々の自然を全身で楽しむことができるのも魅力の一つ。山間にひっそりとたたずむ軍刀利神社の周囲には美しい木々が生い茂り、山奥から湧き出る川のせせらぎを間近に感じることができます。

上野原市特集_軍刀利神社3

拝殿の先をさらに進むと、奥の院とそびえ立つ大桂が姿を現します。この大桂の樹齢は500年といわれており、県内では最大。木の根元から冷たい清流が絶えることなく湧き出ることから、「水の木」とも呼ばれています。

Related facility

施設情報

上野原市特集_軍刀利神社4

軍刀利神社(ぐんだりじんじゃ)

上野原市棡原4134

電話番号:0554-67-2916

施設の詳細を見る(外部リンク)

大野貯水池(おおのちょすいち)/大野ダム

上野原市特集_大野貯水池1

桜の名所としても知られる大野貯水池(大野ダム)は、明治後期から大正初期に建設された水力発電施設「八ツ沢発電所(やつさわはつでんしょ)」の一部で、国の重要文化財に指定されています。重要文化財の中でも最大の規模であり、近代化遺産という存在感もさることながら、美しい景観は一見の価値あり。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の静寂と、季節とともに移り変わる表情が楽しめるスポットです。

上野原市特集_大野貯水池2

土を材料として作られたアースダムと呼ばれる構造で、新緑のシーズンには青々とした草が生い茂ります。多種多様な野鳥も生息しており、生態系の豊かさを感じられます。周囲には遊歩道も整備されており、ゆったりと散策をするのもおすすめの過ごし方。

上野原市特集_大野貯水池3

穏やかな湖面に映る山々や木々の反射、朝夕の光が作り出す美しい風景は、写真撮影にもうってつけ。遊歩道からは、四季折々の自然を異なる角度から楽しめ、訪れるたびに新しい撮影ポイントが見つかります。

Related facility

施設情報

上野原市特集_大野貯水池4

大野貯水池(おおのちょすいち)

上野原市大野1175

電話番号:0554-62-3119(上野原市役所産業振興課)

施設の詳細を見る(外部リンク)

羽置の里 びりゅう館(はおきのさと びりゅうかん)

上野原市特集_びりゅう館1

上野原市の北の端、西原(さいはら)にある羽置の里びりゅう館。集落を流れる鶴川(つるがわ)の支流「美流沢(びりゅうさわ)」の美しい流れから名付けられた観光拠点です。都会の喧騒を忘れ、山里のゆったりとした時間の流れに身を任せてみては?

上野原市特集_びりゅう館2

西原には平らな土地が少なく、田んぼをつくることが難しかったため、傾斜地の畑では昔からあわやひえなどの雑穀や小麦、蕎麦が作られてきました。ここ、びりゅう館のおすすめは、水車で挽いた蕎麦。ゆっくりと回る水車で丁寧に挽くことで、自然な甘みや豊かな香りが保たれるのだとか。毎朝大切に手打ちされる蕎麦や、地域でとれた野菜を使ったお食事は、素朴ながらも贅沢な味わいです。そば打ち体験もできます。

上野原市特集_びりゅう館3

館内の直販コーナーには、その日の朝に収穫した新鮮な野菜や、手作りの味噌、地元で採れた雑穀など、地域の人々のぬくもりを感じる商品が並びます。旅行の思い出や、家族や友人へのお土産をぜひ見つけてみてください。

Related facility

施設情報

上野原市特集_びりゅう館4

羽置の里 びりゅう館(はおきのさと びりゅうかん)

上野原市西原6931

電話番号:0554-68-2100

施設の詳細を見る(外部リンク)

桂川河川敷(かつらがわかせんじき)

上野原市特集_桂川1

桂川は、相模川(さがみがわ)の山梨県での呼び名です。富士山を源流として、上野原市内を抜け、神奈川県に流れていく河川です。河川敷は、JR上野原駅から徒歩5分ほどとアクセスしやすく、ウォーキングコースとしても人気のスポット。

上野原市特集_桂川2

川沿いには桜の木が植えられており、春になると一斉に咲き誇り、来る人を魅了します。新緑のシーズンには、木々が涼しげな影を落とし、川のせせらぎとともに心地よい時間を過ごせます。かつて与謝野晶子も歌の中で詠んだ桂川。柔らかな川の流れを横目に思い思いの時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

Related facility

施設情報

上野原市特集_桂川3

桂川河川敷(かつらがわかせんじき)

上野原市新田301-2

電話番号:0554-62-3150(上野原市観光協会)

施設の詳細を見る

月見が池(つきみがいけ)

上野原市特集_月見が池1

上野原市上野原は台地の上にあるエリア。大きい河川は台地の下にあり、農業用水の取水が難しく、水が貴重でした。長年の調査の末、用水ができ、一帯は水田地帯になりました。水田灌漑用水の貯水池として作られたのがこの月見ヶ池で、農林水産省の「ため池100選」に県内では唯一選出されています。

上野原市特集_月見が池2

月見が池には弁財天が祀られたお社があり、「江の島神社」と呼ばれます。例年7月には神社の例祭が行われ、花火や灯篭流しなどが催され、幻想的な雰囲気に包まれます。

Related facility

施設情報

上野原市特集_月見が池3

月見が池(つきみがいけ)

上野原市上野原3216

施設の詳細を見る(外部リンク)

他にもこんなスポットが・・・富岡の棚田(とみおかのたなだ)

上野原市特集_富岡の棚田

秋山温泉にほど近い位置にある棚田。山間に広がる一面の棚田からは、人々の営みと、自然の美しさを感じられます。小高い丘の上から見下ろすのもおすすめです。

実は近いぞ上野原。

ここで紹介した他にも、上野原市には知られざるスポットがたくさん。まだ知らないだけのまち。知ればきっと好きになる、上野原市内の魅力をぜひ見つけてみてくださいね。

上野原市観光協会のホームページも合わせてご覧ください。

その他の特集を見るother

ホーム > 特集 > 都心から60分!日帰りでも大満足!自然と歴史を楽しむ旅 上野原市観光スポット5選