ここから本文です。
エリア:富士山・富士五湖
カテゴリ: スポーツ・ レクリエーション施設/公園・緑地, 観光情報/見る・その他
 四季の杜おしの公園
四季の杜おしの公園
 春:残雪の富士山と桜
春:残雪の富士山と桜
 夏:雄大な富士山と緑まぶしい木々
夏:雄大な富士山と緑まぶしい木々
 秋:富士山と紅葉の共演
秋:富士山と紅葉の共演
 冬:雪化粧した富士山
冬:雪化粧した富士山
平成16年に開園した四季の杜おしの公園の美術館前に広がる庭園は「関東の富士見100景」にも選定され、快晴時にはいつでも雄大な富士山が見られます。園内には、忍野の富士を世界に紹介した写真家、岡田紅陽写真美術館、絵手紙の創設者、小池邦夫絵手紙美術館が併設しています。
■桜の見ごろ:4月中旬~4月下旬
■紫陽花の見ごろ:7月上旬~7月下旬
■山法師の見ごろ:7月上旬~7月下旬
■百日紅の見ごろ:7月下旬~8月上旬
■紅葉の見ごろ:10月下旬~11月上旬
| 郵便番号 | 401-0511 | 
|---|---|
| 住所 | 南都留郡 忍野村忍草 | 
| アクセス | 富士急行線富士山駅バスで12分、内野行きもしくは平野行き(内野経由)バスに乗車、忍野しのびの里下車すぐ | 
| 駐車場 | 普通:20台 | 
| 備考 | 大型バスを駐車される場合は、事前にご連絡ください。 | 


検索結果が表示されます

| 営業/開館時間 | 10時00分~17時00分 | 
|---|---|
| 定休日/休業日 | 火曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、臨時休館日(展示替え、祝日の翌日(土曜日・日曜日は除く))、年末年始(12月28日~1月1日) | 
| ユニバーサルデザイン | 車椅子駐車場 車椅子対応トイレ 主要出入口の自動ドア 貸出車椅子 AED設置 | 
| 館内施設 | トイレ | 
| 外国語対応可能言語 | 英語 | 
| 眺望 | 富士山の眺望 | 
| 名称 | 四季の杜おしの公園 岡田紅陽写真美術館・小池邦夫絵手紙美術館 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0555-84-3222 | 
| ホームページ | |
| 関連情報 | |
| その他情報 | 美術館内にトイレ有り(開館日のみ利用可) | 
記載されている情報は、2024年10月10日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > おすすめ絶景ポイント > 四季の杜おしの公園