ここから本文です。
美しい富士山を守り、引き継いで行くために。
富士山ボランティアセンターでは、富士山あての年賀状を全世界から募集し、
たくさんのご応募をいただいています。誠にありがとうございます。
2月中旬に富士山ボランティアセンターのホームページで入賞作品を発表します。
また、毎回ご好評いただいております入賞作品20点を含む200点の入選作品展を
県内外にて開催する予定です。
※作品展の詳細は2月中旬以降に富士山ボランティアセンターのホームページ等にて
お知らせします。
令和7年11月14日(金)~令和8年1月16日(金)必着
※持参の場合の受付時間は、平日9時~16時30分
『富士山にあてた年賀状』を郵送または持参。
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1(山梨県立富士山世界遺産センター北館内)
富士山ボランティアセンター 「富士さんへ謹賀新年」係
最優秀賞 10,000円分商品券、記念品
優秀賞 5,000円分商品券、記念品
審査員長賞 5,000円分商品券、記念品
審査員特別賞 2,000円分商品券、記念品
企画力賞 1,000円分商品券、記念品(斬新かつ独創的、趣向をこらした作品)
表現力賞 1,000円分商品券、記念品(美術的に優れている作品)
メッセージ賞 1,000円分商品券、記念品(富士山への熱い思いや個人的な思い入れが書かれた作品)
審査員長 櫻井 孝美 氏(安井賞受賞画家)
審査員 青木 慎一 氏(静岡県富士山世界遺産センター准教授)
審査員 内藤 雅士 氏(山梨県立美術館 主査)
審査員 五十嵐哲也 氏(山梨県富士技術支援センター 主幹研究員)
審査員 秋本 梨恵 氏(山梨県富士技術支援センター 主任研究員)
審査員 秋道 智彌 氏(山梨県立富士山世界遺産センター 所長)
2026年2月中旬に富士山ボランティアセンターHP等で発表します。また、入賞及び入選作者へは、賞品・記念品の発送をもって通知します。
※選外の方へは通知しませんので、あらかじめご了承ください。

(小学生以下の部) (中学生/高校生の部) (一般の部)
ホーム > 富士山・自然 > 守ろう > 富士山ボランティアセンター > 第23回 富士さんへ謹賀新年~富士山あて年賀状~ 作品募集1月17日(金)必着終了