ここから本文です。
エリア:富士山・富士五湖
タグ:イルミネーション
年始まで光り続ける、冬の透きとおった風景の中、大自然と光の饗宴
富士山のシルエットを望む幻想的な風景の中で行われるイルミネーション
山中湖の冬の祭典の一つ、山中湖イルミネーション「ファンタジウム」。
「ファンタジウム」はその名のとおりFantasy(幻想)とMuseum(美術館)を合わせた造語で、富士山を望む幻想的な風景の中行われる、多くの参加者が制作したイルミネーションを展示する期間限定の野外美術館のことです。
花の都公園の広大な敷地の中に作品と巨大オブジェが展示されます。
公園内に屋台村を設け、各種飲食類を食べることができます。
イルミネーションで温まった心とともに身体も温めてください。
山中湖イルミネーション「ファンタジウム」 入場無料
【場所】 山中湖・花の都公園
【駐車場】 乗用車 300円/大型バス 1000円
【開催期間】 2019年11月23日(土)~2020年1月5日(日)
【点灯時間】 17:00~21:00まで
【花火打ち上げ日程】 年末を除く毎週土曜日、クリスマス期間及び正月 各日20:00~(予定)
※夜はかなり冷え込みますので、温かい服装でお越しください。
※以上のスケジュールは天候その他諸般の事情により変更になる可能性がございますのでご了承ください。
また、開催期間中は花の都公園内で15時30分前後にダイヤモンド富士も見られます。
花の都大橋のイルミネーションを撮った景色
花の都公園の入り口の全体のイルミネーション
いるみじんじゃのイルミネーションを撮った景色
アートイルミネーション作品展
郵便番号 |
401-0501 |
---|---|
住所 |
南都留郡 山中湖村山中1650山中湖花の都公園 |
最寄インター |
東富士五湖道路山中湖IC |
---|---|
最寄駅 |
富士急行線富士吉田駅 |
最寄高速バス | ホテルマウント富士入口 |
最寄バス停 | 花の都公園 |
交通手段詳細 |
富士急行線富士吉田駅から平野行バス20分花の都公園入口徒歩10分 |
バス |
20台 |
---|---|
普通 |
200台 |
備考 |
乗用車1回300円、バス1回1,000円 |
館内施設 |
トイレ |
---|
名称 |
花の都公園 |
---|---|
名称(よみ) |
はなのみやここうえん |
電話番号 |
0555-62-5587 |
URL |
開催期間 |
2019年11月23日~2020年01月05日 |
---|---|
開催時間 |
午後5時~午後9時 |
利用料金 |
入場無料 |
---|
眺望 |
富士山の眺望 |
---|
ユニバーサルデザイン |
補助犬受入 車椅子スロープ 車椅子参加 介護ボランティア メディカルサービス・応急手当 |
---|
記載されている情報は、2019年12月11日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。