大武川(おおむかわ)
山梨県民もなかなか訪れることのない秘境のようなヒルクライムスポットです。スタート地点には珍しいセルフゲートがあり、そこから小川沿いを上っていく自然豊かなコースです。
スタートのゲートは有害獣の侵入を防止する為のゲートなので必ず閉めてください。
COURSE DATA
| 走行距離 | 4.8 km |
|---|---|
| 標高差 | 420 m |
| 平均勾配 | 8.8 % |
ここに注目!

峠に並行して美しい小川が流れており、道も綺麗なので、存分に峠を楽しむ事ができます。勾配はキツいところが多いので、坂好きさんは大満足すること間違いなしです!
ROUTE MAP
AREA MAP
COURSE GUIDE
攻略ポイント
全体的に勾配がキツいので無理のないペースを心がけてください。
-

ゲートをスタートします。
-

序盤から景色も良く、穏やかな雰囲気です。
-

ゲートを越えると本格的な峠が始まります。
-

ここのつづらは木漏れ日が差しとても美しいポイントです。
-

緩やかなカーブですが勾配はキツめです。
-

ゲートへは行かず道なりに進んでください。
-

段々と周りの山との目線が同じになってきます。
-

小さな橋が見えたらゴールも近くなっています。
-

小さな橋を越えて、カーブミラーが出てきたらラストスパートです。
-

ゴールです。
監修:仲谷あいさん
ACCESS
| スタート | 白州塩沢温泉横ゲート |
|---|---|
| ゴール | 雨乞岳平久保登山口手前 |
| 駐車場 | 道の駅 信州蔦木宿 |
| 車でのアクセス | 東京方面から 中央道[八王子]IC〜中央道[小淵沢]IC 名古屋方面から 東名高速[名古屋]IC〜中央道[小牧]JCT〜中央道[小淵沢]IC |
| 電車でのアクセス | JR中央本線[小淵沢]駅下車 自走約35分 |


