ここから本文です。
4998件中 51~60件

秋の味覚が大集合! 奥山梨はやかわきのこ! 早川町の秋の味覚が一堂に会する恒例イベントが、今年は「きのこまつり」としてリニューアル開催されます。 旬のきのこを購入したり、味わったりと、食欲の…

県内外の障害のある方が制作した芸術上価値の高い作品を、甲府市中心市街地の複数会場に展示。街歩きをしながらアート作品に触れることで、作家・作品の魅力を広く県内外に発信する展覧会です。昨年に引き続き今年も…

実りの秋本番、令和7年10月18日(土曜日)に「ふるさと特産品フェア」を開催します。 旬の果物や野菜、しいたけや木工品など県内各地の特産品が集まります。すももの魅力をPRするコラボイベントも開催され…

清里高原の伝説のイベントが6年ぶりに復活! 清里開拓の父ポール・ラッシュの精神を受け継いだ地域の収穫感謝祭。トラクターのパレード、コンサートやバレエなどのステージプログラム、体験型のこども広場、…

富士山の麓の街・富士吉田市は、ネクタイ生地や傘生地、裏地など高品質かつ多品種の織物を織る珍しい産地です。 「ハタオリマチフェスティバル」は、山梨ハタオリ産地や全国各地から集まった織物製品やハタフェス…

白鳥にも会える!エコパ伊奈ヶ湖で紅葉祭 櫛形山の中腹に位置する伊奈ヶ湖の紅葉とともに、ガイドウォークや薪割り・パン焼き体験、コーヒードリップなど、家族で楽しめるさまざまな企画や出店があります。 …

甲府生まれのクラフトビール「Obina Brewing」と日本一小さい隠れ家的ワイナリーの「ドメーヌQ」で、それぞれオススメを試飲。そして日本遺産の昇仙峡でマイスターガイドの説明をききながら散策を楽し…

400年のロマンが交差する甲州街道の宿場町として栄えた「甲州台ヶ原宿」に、全国から集められた新しいモノと古き良きモノが集結する3日間です。毎年10月の第3金曜日を皮切りに、金曜日から日曜日までの3日間…

5回にわたり繰り広げられた死闘の中で一番激しかったといわれる第4回合戦を史実に沿って再現する参加型体験イベントです!武田信玄公役を神保悟志さんが、上杉謙信公役を寺島進さんが務めます。 《担当者お…
ホーム > 富士の国インターネットTV