ここから本文です。
5月の下旬からさくらんぼ狩りができます。6月中旬からの佐藤錦を中心に大粒の紅秀峰が楽しめます。6月下旬からプラム(すもも)8月中旬からぶどう迄9月末までは、フルーツ狩りが楽しむことができます。
南アルプスの豊かな環境で育った、さくらんぼを、多くの方に味わって頂けるよう、当園では、4つの園をローテーションさせ、その日のベストな園をご案内しております。 駐車場が目の前にございますので、足の不自由な方でも、お楽しみいただけます。 また、ベビーカーに乗ったままのお子様でも、召し上がって頂ける高さにも、ございます。
さくらんぼ狩り農園「清樹園」は、お客様に美味しく、また安心して食べていただけるよう、有機肥料を多く使用し、低農薬に心がけた環境にやさしい農業を実践しています。 南に富士山、西に南アルプス、北に八ヶ岳を望む大変に景観のいい場所にあり、特に富士山と八ヶ岳はとても綺麗に見ることができます。 また、お客様がさくらんぼ狩りをゆっくり楽しんでいただけるように家族や友人同志などを対象としております。是非一度お越しいただきたいと思います。
女性の方や、ファミリーに人気の白山園は、完全予約制なので、ゆったり楽しめます。 土間と蔵のお休み処があり、女性や、小さなお子様連れのお客様に喜ばれています。 佐藤錦、紅秀峰など、全部で25種類のさくらんぼを栽培しています。 たくさん食べ比べて、お好みの品種を見つけてください。 4ヶ所ある畑は、全て歩いてスグの場所なので、お年寄りや小さいお子様連れの方でも安心です。 屋根も付いているので、雨の日でも気にせず楽しむことができます。
当園は安全・安心・新鮮なフルーツをお客様に提供したいと考えております。さくらんぼ狩りなら、ぜひ一度山梨県勝明農園へ旬の味をお楽しみ下さい。 勝明農園は「佐藤錦」を中心に多品種のさくらんぼ自由に食べ比べをしてのも楽しい! 毎年家族連れを中心に多くのお客さんで賑わう、リピーター率も高い、笑顔があふれるアットホームな農園です。
果物の宝石サクランボを食べ放題です。全天候、バリアフリー、平地なので車いすでも楽しめます。
首都圏から一番近いくだもの王国山梨へ、豊かな自然を満喫しサクランボ・ブドウを直接摘み取る収穫の喜びと格別のおいしさをぜひ体験してください。
当園は有機肥料をふんだんに使用した有機栽培と草生栽培を基本とし、お客様に安心で安全なさくらんぼ狩りを提供しております。低農薬で、園内も木と木の間を広くして太陽の光が良くあたるように栽培してありますので手の届く所も赤くぷりっぷりのさくらんぼですのでお子様でも安心して楽しめます。
ホーム > #コロナ対策OK!さくらんぼ園 関連情報