ここから本文です。
エリア:富士川流域・南アルプス
カテゴリ: 観光情報/見る・その他
 
富士川町髙下では、冬至から元旦にかけて富士山山頂に太陽が重なるダイヤモンド富士をみることができます。1月1日の初日の出を、富士川町から眺めてみてはいかがでしょうか。
【見られる時期:12月中旬~1月上旬】
 
 
 
詩人の高村光太郎が「こんな立派な富士山は初めてだ」と大いに感嘆したという見事な眺望が見られる髙下地区は「日出づる里」とも呼ばれ、その富士の眺望は「関東の富士見百景」や「新富嶽百景」にも認定されています。冬至から元旦にかけては、富士山頂に日の出が重なる瞬間にダイヤモンドのように輝く「ダイヤモンド富士」が見ることができる絶景ポイントとしても知られ、その美しい姿を一目見ようと、毎年多くの写真家らが訪れています。
| 住所 | 南巨摩郡 富士川町髙下 | 
|---|---|
| アクセス | 中部横断道増穂ICから車で約20分 | 
| 駐車場 | 普通:60台 | 
| 備考 | 高村光太郎文学碑付近がダイヤモンド富士を望むメインスポットです。 | 


検索結果が表示されます

| 名称 | 富士川町役場 産業振興課 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0556-22-7202 | 
| ホームページ | |
| 関連情報 | 
記載されている情報は、2024年12月24日現在のものです。
記載内容は予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
最新の情報は、各施設などに直接お問合せください。
ホーム > ダイヤモンド富士ビューポイント(髙下)