やまなし観光推進機構の最近の記事

2017年01月17日

さむとくっ! [やまなし観光推進機構]

みなさんこんにちわ。

やまなし観光推進機構に住む妖精、井上です。

1月15日から八ヶ岳エリアにてプレ開催しております「寒いほどお得フェア」に行ってまいりました。

「寒いほどお得フェア」とは
八ヶ岳観光圏(山梨県北杜市/長野県富士見町/原村)にある87店舗が参加し、その日の朝10時の気温に応じて対象商品が"寒いほど"割引になります(宿泊施設は次回使える割引券をお渡しします)。
今年は本開催(2月1日〜2月28日)に加えて、
プレ開催(1月15日〜1月31日)も!

                    八ヶ岳ツーリズムマネジメントHPより

私は初日に行ってきましたが、この日は10時の時点でなんと-8.9℃、50%OFFです!

ひとしきり嫁と小躍りしてから向かいます。

DSC_0550.JPG

お目当てはやはり「ROCK」のカレー、しかもベーコン&ファイヤードックカレー

現在は休業中の為ハット・ウォールデンのレストラン「ネスト」にて取り扱っています。

普段はもやししか食卓に並ばない財政難の井上家では半額でもないと食べられません。

お昼の時点でも車の温度計は-5℃、1歳の息子は冬眠しかけていました。

DSC_0549.JPG

美味しくいただきました♪

せっかくなのでもう一店舗「清里ハム」へ。

私によく似た体型の方がお出迎えです。

DSC_0554.JPG

定価800円の高級手作りハムが400円に!かたじけないと一言添えて購入し、ニコニコで帰りました。

さて、寒得のお得加減は伝わったかと思うので告知をさせていただきます。

今回ご紹介した「ROCK」のカレーの他、北杜市の魅力が詰まりに詰まったツアーがこちら!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スターオーシャン-標高1,900mの星空観察-(☆一泊二日☆)

amanogawa2.jpg

標高1,900メートルから見上げる星空は圧巻です。

妖精が二日間アテンドいたします。皆様のお申込みお待ちしております!

| 記事URL

2016年12月27日

富士・東部地域のおすすめスポット紹介♪ その3(富士北麓編) [やまなし観光推進機構]

みなさん こんにちは。

富士・東部林務環境事務所の伊藤です。

今日は国際交流員の羅鵬さんとブランドンさんと一緒に富士北麓地域内で是非お勧めしたい観光スポット4箇所を紹介します。

_

まずは、「野鳥のコーラスに包まれる西湖野鳥の森公園」です。

富士河口湖町にある青木ヶ原樹海に囲まれた「西湖野鳥の森公園」は、野鳥の宝庫で

210種もの野鳥が飛来します。敷地内には、バードウォッチング室や工作室、またレストランや展示室などがあります。

_

写真①.jpg

写真②.jpg_

ここは、「樹氷まつり」の会場としても有名で、高さが約10mにもなる樹氷はライトアップされ迫力満点です。今年は2017年1月28日~2017年2月5日に開催予定で入場は無料となっています。訪れたときは、ちょうどスタッフたちが会場の準備中でした。

壮大な富士山、美しい森、澄んだ青空、漂う白雲、そんな素晴らしい自然背景を祭りの舞台として想像してみると心動かされます。

_

写真③.jpg

 _

 つぎは、富士吉田市にある「馬返しとシラビソ林」に行きました。

 富士吉田市は富士山北麓に位置し、古くから吉田ルートの入口として、江戸時代には多くの富士講などの参拝者で賑わいました。「馬返し」は世俗と、神聖である富士山との結界とされるところだそうです。参拝ルートは「馬返し」から険しくなり、当時、馬はここで戻り、参拝者は頂上を目指して歩き始めます。周辺は常緑のシラビソ林があり、ときどき野鳥の澄んだ囀りが聞こえてきます。癒される感じで森林の魅力を新しい視点で見ることができ、観光スポットとしておすすめの場所です。

_

写真④ .jpg

   写真⑤.jpg

写真⑥.jpg

_

 つぎは、「富士山御庭・奥庭のシラビソ林」を見るため、富士スバルラインに入ります。

 途中、様々な角度から富士山を見ることが出来ます。

_

写真⑦.JPG

_

写真のとおり、雪のため歩いて御庭・奥庭までには行けませんでしたが、この日は快晴でほとんど雲がなく素晴らしい富士山を間近に見ることができました。富士山を見るには冬が一番といわれていますので、この季節に来ることを強く勧めます。(しかし登山は危険です)

日本一の富士山をご自身の目で実際に見てください。感動します。

_

写真⑧.JPG

写真⑨ .JPG

_

最後は、「富士山の裾野に広がる森林と山中湖」に行きました。

山中湖は富士五湖の中で最も標高の高い位置にあり、一番大きな湖です。湖畔周辺は、別荘やリゾートホテルが多く、古くから避暑地として賑わっています。

山中湖から三国峠へ至る県道の途中にある山中湖パノラマ台は眼下に山中湖、その向こうに富士山を眺める場所で、おすすめ観光スポットです。

_

 

写真⑩.JPG写真⑪.jpg_

今日は素晴らしい天気に恵まれて本当にラッキーだったと思います。国際交流員の2人も満足顔です。

青空、白雲、雪の富士山、そして沈む夕日・・・輝く幻想的な風景に満ち溢れて、私たちは時間を忘れて眺めていました。

皆さんもいかがですか。冬の澄んだ青空の日に、富士山を堪能するのも良いですよ!!

| 記事URL

2016年12月27日

富士・東部地域のおすすめスポット紹介♪ その2(三つ峠編) [やまなし観光推進機構]

みなさん こんにちは。

富士・東部林務環境事務所の渡邊です。

今日はロッククライミングや富士山眺望スポットとして有名な三つ峠を紹介したいと思います。

_

写真①.JPG

写真②.JPG

_

今回は西桂町側の「富士急行線三つ峠駅」から山頂を目指します。

所要時間は約2時間40分とのこと。はたして無事着けるのでしょうか...

_

写真③.JPG

_

今回の登山コースは、いくつかある登山コースの中でも中々ハードな方ですが、休憩スポットや観光スポットも多くあるので、楽しみながら登れます。

こちらの写真は「股のぞき」です。二股に分かれたアカマツの間から富士山が望めます。

_

写真④.JPG

_

「馬返し」に到着。

すでにバテバテですが、昔はここまで馬が登ってきたというのだから驚きです。

ベンチで一休みしてから、山頂の絶景を目指してもうひと頑張り!

_

写真⑤.JPG

_

ここまでくれば、もう少し!「八十八大師」に到着。お地蔵さんがたくさん並んでいます。

八十八大師というのだから本当に八十八体いるのでしょうか。数えてみるのもいいかもしれませんね。ちなみに私は途中であきらめました...笑

_

2写真⑥.jpg

_

ついに到着しました。「三つ峠山頂」です!天気にも恵まれ、山頂からはこの絶景です。

さすが、富士山の人気眺望スポットとして有名なだけはあります。これまでの疲れが吹き飛びました。ちなみにここまで約2時間30分ほどかかりました。

皆さんもこの絶景を求めてぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

険しい道もありますので、装備はしっかり準備しましょう。

| 記事URL

2016年12月27日

富士・東部地域のおすすめスポット紹介♪ その1(大月方面編) [やまなし観光推進機構]

皆さんこんにちは。

富士・東部林務環境事務所の雨宮です。

_

富士・東部地域の山といえば、富士山周辺を思い浮かべがちですが、大月・上野原・都留方面も魅力いっぱいな場所がたくさんあります。今日は国際交流員のケンドラさんとダニエラさんをお連れして、富士ではなく東部地域のおすすめスポットを紹介します。

_

まずは大月方面から。意外と知る人も多い「矢立の杉」をみてきました。

_

写真①.jpg

_

周囲よりひときわ大きい杉の大木で何か神聖なものを感じます。やはり存在感がありますね。甲州街道沿いの名所として江戸時代から有名だったそうですが、今でも必見のスポットです。

_

続いて、矢立の杉から旧甲州街道を下って行きます。甲州街道といえば江戸時代の5街道の一つですが、静かな林道で自然散策にはぴったりです。昔はこの道を歩いて東京から山梨を抜けて京都のほうへ旅をしていたと聞いてイギリス人のケンドラさんは興味津々。

_

写真②.png

写真③.jpg

_

しばらく行くと、かつて明治天皇が行幸された際に立ち寄られた民家跡があります。昔は大変名誉なことだったんですね。自然だけではなく、こういう歴史を感じさせるところがこのスポットの魅力ですね。

_

写真④.jpg_

次は上野原市にある檜尾根です。九十九折の坂道を車で抜けて山頂付近まで至ると、まるで緑のカーペットが尾根にかけられているような光景が目に飛び込んできます。

_

1写真⑤.jpg

_

常緑樹であるヒノキと落葉樹のコントラストが本当に美しい眺めです。

_

写真⑥.png

_

付近をしばらく散策した後、市内に下りて、上野原市名物の酒まんじゅうをいただきました。アンまん、ミソまん、塩まんに加えて、ちょっと不思議な魚まんを購入。

_

写真⑦.png

_

ブラジル人のダニエラさんによると「魚まんが一番美味しい!」とのこと。確かに美味しかったです。でもよく考えたら魚まんは最後の一個でした。きっとお店では魚まんが一番売れているんですね。

_

最後は都留市にある鹿留川渓畔林です。鹿留川は川釣りをする人にはもう有名かもしれません。でも冬の鹿留川とその両岸の森林はとてもカラフルで目を見張るものがあり、風景も十分楽しめます。

_

写真⑧.jpg

_

水も澄んでいて川の底がはっきり見えます。こんな小さな川でも山梨の自然はとても豊かだと感じますね。

_

写真⑨.png

_

今日は森林を中心に大月・上野原・都留の素晴らしいスポットを紹介しました。そこには日本の原風景ともいえる豊かな自然があり、富士山だけではない山梨県の自然の魅力をたくさん伝えてくれました。

みなさんもぜひ訪ねてみて下さいね。

今回一緒に行ってくれたケンドラさん、ダニエラさんの感想はこちら。

http://yamanashikokusai.blogspot.jp/2016/12/forest-adventure-otsuki-uenohara-and.html

| 記事URL

2016年12月08日

マルがアメトーークに出るマルよ!! [やまなし観光推進機構]

お久しぶりマル(‐^▽^‐)

マルのテレビ出演のお知らせマル♪

_

_

12月15日(木)に放送の

テレビ朝日 アメトーーク!スピンオフ

<ホリケンふれあい旅 にんげんっていいな♪5>

に出演するマル!!

アメトーク画像.JPG

ネプチューンの堀内健さんが山梨県の観光名所を巡ったマル!!

マルはリニア見学センターでホリケンさんに遊んでもらったマルよ♪

ぜひたくさんの人にマルの活躍を見てほしいマル!

_

12月15日木曜日

テレビ朝日 アメトーーク!スピンオフ

<ホリケンふれあい旅 にんげんっていいな♪5>

http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/

_

ぜひご覧くださいマルΨ( ̄∇ ̄)Ψ

| 記事URL

2016年11月16日

オール山梨移住セミナー&相談会に行ってきました [やまなし観光推進機構]

こんにちは

 

やまなし観光推進機構の小田切です。

 

 

 

今月の6日(日)、有楽町 東京交通会館において、

「オール山梨移住セミナー&相談会」

 

が開催されました。

 

 

 

地方における急激な少子高齢化・人口減少といった厳しい状況に歯止めをかけるべく、 自治体間では移住者獲得の競争が激化している現在。

 

山梨県への移住者の増加を図るため、各市町村の相談ブースや関係部局・団体のPR、移住相談セミナーなど、山梨県の魅力がすべてわかるよう

 

オール山梨体制で開催されました。

 

 

 

 

 

当日の様子ですが、

 

IMG_4486.JPG

  

 

会場をわかりやすくエリア別に紹介。

IMG_4484.JPG

 

 

 

 県内の22市町村や、就農支援・不動産などの関係団体が移住希望者の相談をうけました。

                 【大月市】

IMG_4499.JPG

                 【北杜市】

 IMG_4491.JPG

                                                   

                 【移住相談】

IMG_4488.JPG

  

                 【林業相談】IMG_4498.JPG

 

 

 

 また、ステージでは、県の移住相談員の講演や、市町村の担当者によるPR、また、FM-FUJIの公開収録ということで、劇団ひとりさんにもお越しいただきました。

IMG_4501.JPG

 

 

 

当日の来場者は、なんと約300組600名!!

 

 

予想より多くの方に山梨県の魅力を知って頂くことができた1日でした。

各市町村でも、移住に向けてかなり力を入れています。

無料で参加できるツアーなどもありますので、気になる方は各市町村HPや、甲斐適生活、JOINなどをチェックしてみてください。

http://www.kaiteki-seikatsu.org/ (甲斐適生活HP)

 

http://www.iju-join.jp/(JOIN HP)

 

| 記事URL

2016年11月01日

Jomon Kingdom Yamanashi ~山梨県は縄文王国です~ [やまなし観光推進機構]

こんにちは!

やまなし観光推進機構の小田切です。

 

 

先日、気になるチラシを見つけました。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

「Jomon Fes -山梨縄文まつり-」  

 

 

 2016jomon-fes_guide01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族そろってよっちゃばれ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々気になるので、行ってきました。

  

 

 

 

 

その前に、「山梨 縄文」で調べてみると、「山梨県は縄文王国!」と謳っている理由がわかりました。

 

今から13000年前~3000年前の10000年間も続いていた縄文時代!

 

約5000年前が一番華やかな時代であったといわれる縄文中期!!

 

その縄文中期に一番繁栄していたのが、山梨県であったと言われています!!!

 

山梨県内には縄文時代の遺跡が約1,900か所もあり

特に釈迦堂遺跡からは国内有数の出土量を誇る土偶が1,116個体も出土しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月行われた

「JOMON美土偶グランプリ」

では、堂々第2位に、「ミス石之坪」(韮崎市民俗資料館)

 sp13-580x518.jpg

第3位に「子宝の女神 ラヴィ」(南アルプス市ふるさと文化伝承館」がランクイン!

sp10-580x518.jpg

                          (どくぽた。~土偶と縄文のポータルサイト~より)

他にも「チビーナス」や「耳飾りをつけた土偶」、「黒駒土偶」などもエントリーをしていました。

全国的にも、山梨県の縄文土偶は有名なのですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんなこんなで、Jomon Fes 当日。

 DSC_9743.JPG

 

このお祭りは県内の7つの施設が集まってできた

「縄文王国山梨実行委員会」

が主催。

(※HPもありました。様々な企画やイベントをしているので、是非ご覧になってくださいhttp://www.kokumon.co.jp/jomon/ )

 

 

各ブースでは、土偶づくりや、火おこし体験、狩猟体験、縄文服を着ての写真撮影などを体験。

DSC_9754.JPG

DSC_9762.jpg

 

 

 

 

また、八ヶ岳原始楽団、RaBiRaBiによるLIVEや、トークショーなどで盛り上がりました。

 

DSC_9776.JPG

 

ゆるきゃらのステージでは、韮崎の「子宝の女神 ラヴィ」。また栃木県からは「みーたん」が来てくれました。
 

DSC_9789.JPG  

 

 

まだまだ縄文歴が短い私ですが、完全に縄文にハマってしまいました(笑)

 

最後、トークショーの中で

「実際に施設に行き、自分の眼で本物の土偶を見て、色んなことを感じ取ってほしい」

と言われたように、今度は訪れて本物を見たいと思います。

 

 

 

 
 

また、釈迦堂遺跡博物館では11月19日(土)に「しゃかどう縄文まつり2016」が開催される予定です。

(HP:http://www.eps4.comlink.ne.jp/~shakado/
 

皆さんも是非、世界に誇る宝、山梨の土偶を見に行きましょう!

| 記事URL

2016年10月31日

桃太郎は大月生まれ!?大月桃太郎伝説に迫る(2) [やまなし観光推進機構]

こんにちは

やまなし観光推進機構の小田切です。

 
 

 

前回の記事では、たくさんの反響を頂き、ありがとうございました!

山梨県に桃太郎伝説があるということを知らない方が多く(私もその一人でしたが)とても興味深いといった声を頂きました。

岡山県だけでなく、山梨県にも「桃太郎」というイメージが広がるといいですね!

 
 

さて、前回の続き。。。

 
鬼の石杖(左手) (4).JPG

 
  

  
石動の「鬼の杖」を見学後、「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ日本三奇橋のひとつ「猿橋」に向かいました。

  
 

IMG_3486.JPG

  
その名のとおり、ここはサルに関連しています。

「猿橋」はたくさんの猿が弓のように連なって対岸へ渡っていく姿からヒントを得て作られました。

しかし桃太郎に関しては、「猿橋」だけではなく、ここには「桃を持った猿」がおります。

 
  猿橋(桃を持った猿) (4).JPG


 

前回の「桃太郎地蔵」と同じように、桃を片手に持っています!

トイレの裏側にこっそりとあるので気づかれませんが、是非チェックしてみてください。

  
  IMG_4374.JPG

余談ですが、桂川では、ボートに乗って、猿橋を下から望むラフティングができます。

IMG_3538.JPG

 

写真は夏に撮ったものですが、今の時期、綺麗な紅葉と猿橋を見ることができますので、是非体験してみてください。

  
  

猿橋を出発し、一行は、「諏訪犬島神社」へ。

IMG_4379.JPG

根回り19mもある大ケヤキが目を引きましたが、その横にある社殿には、桃太郎に関連する物がありました。

  
 

探してみてください。小さいですが、鬼がいます。

  

 
  

諏訪犬嶋神社 (10).JPG

 
 

 
  

  
  

 

 

 

 

 
 

 
 

 
 

 
この写真だと、すごーく小さいですが

 
  

 
  

 
 

 
 

 
  

 
 

 
 

 
 

わかりましたか?

 

 
 


 


 

 

  
 

 
 

 
 

実は、社殿の上。

諏訪犬嶋神社 (6).JPG

ここに、鬼瓦があります。

実は、こことは別の上野原市にある「犬嶋神社」にもこれとは違った鬼瓦があります。

犬嶋神社 (2).JPG

よーく見てみると、

犬嶋神社 (4).JPG


なぜここに鬼瓦が使われているかは不明ですが、桃太郎と何か関係があるのかも。。。

また神社の横には、こんなのぼり旗がありました。

IMG_4382.JPG

桃太郎の力で、地域活性化ですね!

余談ですが、今年は、申年(猿)。来年は酉年(鳥)、戌年(犬)と桃太郎の従者が現れ、そして一年後には東京オリンピックです。桃太郎のつながりで、地域活性化ができると素敵ですね。

ツアーでは、桃太郎弁当を食べ、色々な県や市の桃太郎関係者と討論会をしました。

IMG_4396.JPG

岡山県の桃太郎関係者からは「岡山よりも、大月の方が桃太郎伝説の跡地があるのでは」との意見もありました。

ツアーでは訪れていない桃太郎に関する跡地がまだまだあります。

普通なら通り過ぎてしまう道や神社を、違ったアングルで見ることで、新たな発見や歴史を感じることができます。

機会があれば、是非、大月桃太郎伝説の跡地を巡ってみてください。

| 記事URL

2016年10月27日

桃太郎は大月生まれ!?大月桃太郎伝説に迫る(1) [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構の小田切です。

10月15,16日 桃太郎伝説が残る全国の地域が一堂に会する「桃太郎サミット」が大月市にて開催されました。

IMG_4392.JPG


・・・

大月市で桃太郎サミット・・・


・・・!??

そう、実はここ大月市には、犬目(上野原市犬目)、鳥沢(大月市富浜町鳥沢)、猿橋(同市猿橋町)、九鬼山、百蔵山など、桃太郎伝説にまつわるたくさんの地名や伝説が残されています。

ツアーの報告と兼ねて、大月市の桃太郎伝説に迫っていきたいと思います。

まずは、鬼がいたと言われている大月市のシンボル「岩殿山」

大月駅・岩殿山 (12).JPG

~~~大月周辺がまだ海だったころ、岩殿山は島で、赤鬼が住んでいました~~~

岩殿山はすべて、水成岩で出来ているそうです。

岩殿山には、少し登った所に鬼が隠れていた「鬼の大洞窟」があるのですが、道が崩れているため、今回は中止。

(※豆情報ですが、岩殿山は標高634m。スカイツリーと同じ高さです。)

最初の目的地は、岩殿山にある「円通寺」

IMG_4363.JPG

この円通寺の裏にある「桃太郎地蔵」

見てください!

左手に桃を持っております。

円通寺跡(桃太郎地蔵) (5).JPG

しかも、なんと船に乗っています

円通寺跡(桃太郎地蔵) (8).JPG

まるでこの姿は、鬼ヶ島に鬼退治に向かう桃太郎そのもの!!

ロマンを感じますね

さて、ここの近くの「子神神社」

子神神社(鬼の血) (3).JPG

少し見づらいかもしれませんが、なんと「鬼の血」で土が赤く染まっています!

鬼が山を跨ごうとして、股が裂けて、血で染まったとのこと。

鬼って山を跨いじゃう大きさなのですね

IMG_4368.JPG近所に住む方によると、ここの辺り一帯は、昔は真っ赤であった。とのことでした。

次に向かったのが、鬼が投げて刺さったといわれる、「鬼の杖」

~~~岩殿山に着いた桃太郎が、大声で叫ぶと鬼は怒って手に持っていた石の杖を折り、一方を桃太郎に向かって投げつけました。それが途中で落ちて突き刺さりました~~~

鬼の石杖(左手) (7).JPG

昔は、これの2倍の長さがあったそうです。

ちなみにここの地区は、杖が地面に突き刺さった時、石が動くほどの地響きがしたことから「石動」という地名が付いたそうです。

鬼の石杖(左手) (2).JPG

石動には、こんな桃太郎のジオラマも置いてありました。(ご覧下さい。鬼が山を跨いでおります)

さて、まだまだある大月桃太郎伝説!

この続きはまた次回、アップさせていただきます!

乞うご期待

| 記事URL

2016年10月26日

ヌーボーde乾杯! カウントダウン2016 ~その2~ [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構のばばです。

_

先日のブログで「ヌーボーde乾杯!」の紹介をさせていただきましたが・・・

さらに追加のお知らせです!!

_

今年のヌーボーde乾杯!では、なななんと

「ワインセミナー」

が開かれます!!

_

ワイングラス.jpg

_

今回のワインセミナー3種類

①2016年のワインの出来について  会場:ホテル平安

②山梨のワインの楽しみ方  会場:木創りの宿 きこり

③ワインの醸造と2016年新酒の魅力  会場:石和常盤ホテル

_

どのセミナーも、笛吹市のワイナリー(モンデ酒造、本坊酒造マルス山梨ワイナリー、ルミエール)より

プロフェッショナルを講師としてお招きします。

どのセミナーも会場が石和温泉のホテルや旅館となっているので、雰囲気もばっちり!!

ぜひこの機会にワインを楽しみながら、見識を深めてみませんか??

_
_

参加には事前予約が必要となります。

詳しくはこちらから~↓↓

http://www.isawa-kankou.org/event/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BCde%E4%B9%BE%E6%9D%AF%EF%BC%81%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B32016/

| 記事URL

2016年10月19日

今話題!?空き家マッチングツアーに添乗しました [やまなし観光推進機構]

こんにちは。やまなし観光推進機構の小田切です。

先週15日(土)「身延町空き家マッチングツアー&移住者交流会」を実施しました。

山梨県への移住を希望する都市住民を対象に、空き家バンクに登録されている空き家をバスで巡るこのツアー。

今回で7回目となりました。移住者が増え、しかも今問題となっている「空き家」を活用してもらえる、いいことずくめのツアーです。

午前中は、身延町のPRや先輩移住者との交流会を行いました。

IMG_4322.JPG

皆さん真剣に聞き入っていました。

身延に来たことがない人も多かったですが、「下部温泉」や「久遠寺」などは知っている人も多かったです。

お昼は、先輩移住者の方々と一緒に、湯葉ちらしとおざら定食。

IMG_4331.JPG

ほとんどの方がおざら初体験。

身延町の特産品「ゆば」は、日蓮聖人の弟子が作り、今に至るとのこと。歴史がありますねー

午後からは本命の空き家巡り。

IMG_4334.JPG

今回は、賃貸物件を中心に5件の空き家と、田舎体験くらし施設1件を回りました。


IMG_4340.JPG

IMG_4343.JPG

山々に囲まれ自然豊かな身延町は、田舎暮らしには絶好のロケーション。

参加者の皆様の反応もよく、今後のマッチングに期待です!

ツアーの最後は、あけぼの大豆収穫体験。

IMG_4233.JPG

今の時期でしか取れない幻の大豆。粒の大きさに、参加者の方々も驚いていました。

IMG_4355.JPG

30分でしたが、あっという間に終了。多い人は、1kgを超えていました('_')


収穫体験をしたい方は、下記のHPをチェックしてみてください。今週までとなっていますので、ご注意を。

http://minobu-shokokai.jp/entry-info.html?id=4713


今回のツアーを通して、1人でも多くの方に山梨県へ移住してもらえると嬉しいですね。

また、山梨県では11月6日(日)に、東京交通会館にて「オールやまなし 移住セミナー&相談会」を実施します。
お時間がある方は、是非お立ち寄りになってください。

https://www.yamanashi-kankou.jp/yamanashikurashi/seminar/20161106all.html

私たちも観光ブースを設けて、皆様を来場をお待ちしております!

| 記事URL

2016年10月14日

ヌーボーde乾杯! カウントダウン2016 [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構のばばです。

_

今年も「やまなしヌーボー」の季節となりました!!

そして、やまなしヌーボーと言えば、これです。

_

「ヌーボーde乾杯!カウントダウン2016」

_

笛吹市で毎年開催されているイベントですが、今年はこれまでと一味違い、石和温泉街全体でやまなしヌーボーをお祝いします!

_

201610141600_0001-1.jpg

_

今年のイベントは11月2日(水)18時~3日(木・祝)1時までとなります。

3日は祝日なので、思う存分ワインをお楽しみいただけます。ぜひぜひご来場ください!

_

旅館でのワイン会やワインセミナー、恋活パーティーも開催されますが、

私の一押しは・・・

「コンシェルジュによる街歩きツアー」 

です。

午後9時半~11時半まで、石和温泉をよーく知っているコンシェルジュさんが、なかなか一見では入りにくい飲食店を3軒連れて行ってくれるイベントです。

料金は2,000円ですが、石和温泉街の食・雰囲気をたっぷり味わえること間違いなしです!!

_

誰よりも早く、山梨県笛吹市産の新酒ワインを味わってみませんか!?

「ヌーボーde乾杯!カウントダウン2016」の詳細はこちらから↓↓

http://www.isawa-kankou.org/event/%e3%83%8c%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bcde%e4%b9%be%e6%9d%af%ef%bc%81%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b32016/

| 記事URL

2016年09月20日

芦川運動会ツアーに参加してきました! [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構のばばです。

9月17・18日に笛吹市芦川町で開催された運動会ツアーにスタッフとしてお手伝いしてきました。

_

このツアーは、都市農村交流事業の一環として、芦川町の運動会に都市部の方々に参加していただこうという今回で6回目を迎えた企画です。

笛吹市芦川町は高齢化が進む過疎地域ではありますが、おじいちゃん・おばあちゃんが非常に元気な、人口400人弱のこんにゃくやきのこの名産地。

雨が心配されましたが、この通り、素晴しい天気で当日を迎えます!

1.開会式.JPG

_

2.テント.JPG

_3.玉入れ.JPG

_

最初は緊張した様子の参加者でしたが、競技に参加したり、住民の方と交流する内に、徐々に笑顔が見えてきました!

そして、

芦川運動会の名物は、集落対抗の「綱引き」です。

4.綱引き.JPG_

写真からも白熱した様子が伝わってきます。

参加者の若者もびっくりするほど、おじいちゃん、おばあちゃんがマジになります。

綱引きって全身使うのでけっこう疲れるんですよね。。。

_

5.フォークダンス.JPG

_

運動会の締めは、参加者全員でのフォークダンス。

学生時代を思い出す、懐かしいような、少し恥ずかしいような、素敵な瞬間でした。

_

夜は芦川グリーンロッジにて、地元住民とBBQで交流会です。

芦川で採れた新鮮野菜や甲州ワインをはじめとしたお酒、住民の方からの差し入れなどのおいしい料理で盛り上がり、最後はキャンプファイヤー!!

7.キャンプファイヤー.JPG

_

2日目は残念ながら雨模様でしたが、人によっては美味しさがマツタケ以上といわれる香茸(こうたけ)ご飯を朝食にいただき、その後は集落散策に、藍染体験を行いました。

みなさんのセンスある模様が、きれいな藍染に映えています!!

ちなみに、藍染が干してある建物は築300年以上の古民家「藤原邸」です。

8.藍染.JPG

_

過疎化が進む芦川地域をなんとかしようと立ち上がったこのツアー。

参加者の皆様も日常とは違う体験で癒されていただけたら嬉しい限りです。

また来年、運動会で会いましょう!!

今年は終了してしまいましたが、募集記事等気になる方はこちらから~♪

http://www.metromin.net/tag/%E8%8A%A6%E5%B7%9D/

_

6.集合写真(運動会).JPG

| 記事URL

2016年09月02日

山梨県の物産と観光展in名古屋 開催中です!! [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構のばばです。

_

ただいま、愛知県名古屋市の丸栄百貨店において、

「山梨県の物産と観光展in名古屋」

を開催中です!!

_

丸栄チラシ.jpg

_

チラシを携帯で撮影したため、見づらくてスイマセンm(_ _;)m

この観光物産展は、なんと・・・第35回!!

とても歴史のある物産展です。

やまなし観光推進機構でも秋の風物詩となりつつあるイベントです!!

_

少しばかり内容を紹介しますと・・・

_

フルーツ.jpg

まずは山梨の「食」。やっぱりフルーツですね!!

特にぶどうは最盛期を迎えております。

_

続いて、そのぶどうを使用した甲州ワイン!!

ワイン.jpg

上質のワイングラスを用意して、会場でお待ちしております。

_

最後に、スイーツ!!

スイーツ.jpg

画像が荒くて申し訳ないですが・・・

清泉寮のソフトクリームはすでに大人気となっております(‐^▽^‐)

写真 2016-09-02 16 13 45.jpg

昨日、物産展を盛り上げてくれた「湖衣姫」も大絶賛!!

武田菱丸も物欲しそうに、見ております。

菱丸は期間中毎日会場に登場予定ですので、ぜひ遊びに来てください♪

登場時間の詳細はひしまるのツイッターまで↓

https://twitter.com/t_hishimaru

_

_

丸栄さんでの観光物産展は9月6日(火)まで行っております。

ぜひ皆さま、足をお運びください。

| 記事URL

2016年08月12日

Googleストリートビューの撮影に行ってきました in日向山 [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構のばばです。

_

8月12日(金)にGoogleストリートビューの撮影のお手伝いとして、

北杜市の日向山に登ってきました!

_

看板.jpg

_

今回のストリートビューの撮影は・・・

_

機材.jpg

_

機材背負い.jpg

_

こんな機材を、こんな風に背負って撮影します。なんと重さ約20キロ!!

_

20キロを背負っての山登り・・・(汗

ちなみに登山道入り口はこんな感じです。既に険しそうな雰囲気が・・・。

登山道入口.jpg

_

なお、登山中の写真はありません!

登るのに必死のあまり、写真を撮る余裕はありませんでした( ̄Д ̄;;

_

そして、やっとの思いで頂上へ・・・

_

頂上曇り.jpg

_

残念ながら本日は頂上からの素晴らしい景色を見ることができず。

それでも少しの時間粘って晴れ間を待っていると!!

_

頂上やや晴れ.jpg

_

絶景の片隅が少しだけ顔をのぞかせてくれました(^^)

_

今年は「山の日」制定もあって、山を特集している雑誌や新聞も多かったですね!

今回は機材を背負っての登山だったためなかなか大変でしたが、登山客の方の中には小さいお子さんもいましたので、登山に興味がある方はぜひチャレンジしてみてください!!

_

ちなみに・・・日向山は山梨百名山に選定されています。

やまなし観光推進機構では、「山梨百名山手帳」を作成し、登山を楽しむ方のお手伝いをしています。

興味がある方はやまなし観光推進機構まで!!

http://www.yamanashi-kankou.jp/nature/hyakumeizan/index.html

| 記事URL

2016年08月01日

ぶどう盆栽をいただきました! [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構のばばです。

_

本日、甲州市さんから

「ぶどう盆栽」なるものをいただきました!

_

_

ぶどう棚.jpg

_

_

とても立派なぶどうが8房も実っております!!

ぶどう盆栽とは、写真の通り鉢植えで栽培するぶどうのことです。(たぶん合ってるはず・・・。)

ぶどうを育てるというとなかなかハードルが高いように感じますが、鉢植えであればコンパクトに育てることができるものもあるようです。

自分で育てたぶどうであれば、より一層おいしく感じるでしょう!!

ちなみに写真の品種はデラウエアです。(比較的育てやすい品種の様ですよ!)

_

さすがぶどう王国「甲州市」ですね!!

_

_

甲州市をはじめとして、山梨県ではぶどう狩りも徐々に始まっております。

自分で育てるもよし!ぶどう狩りで楽しむもよし!日本一のぶどうをぜひご賞味ください!!

山梨県の観光果実園の案内はこちらから↓

http://www.yamanashi-kankou.jp/fruits/grape/index.html

_

やまなし観光推進機構の事務所に飾ってありますので、ぜひ皆さま一度お立ち寄りください♪

甲州市さん、ありがとうございます!みんなで大事に育てます!!

| 記事URL

2016年07月21日

ゆるキャラグランプリ はじまるマル!! [やまなし観光推進機構]

こんにちマル♪

いよいよ明日からゆるキャラグランプリの投票が始まるマル!

今年はがんばって山梨県の1位を目指すマルよ!!

_

武田菱丸.JPG

_

投票は7月21日10時から10月24日までマル!!

長期間になるけど、みんなでコツコツがんばるマル!!

菱丸投票依頼画像.png

_

ゆるキャラグランプリの投票はこちらからマル↓↓

http://www.yurugp.jp/

| 記事URL

2016年07月07日

南アルプス「水の山」 [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構のばばです。

_

先日、北杜市に行ってきました。

北杜市と言えばサントリー「南アルプスの天然水」をはじめ、日本一のミネラルウォーター生産量を誇っています。

そして、「サントリー白州蒸溜所」

年間100万人以上が訪れる一大観光地です!!

_

2016-07-06 14.58.24.jpg

"青い空"に"芝生の緑"、そして「SUNTORY」の文字が映えますねヽ(=´▽`=)ノ

_

_

打合せで通された部屋にはこんなものが飾ってありました。

2016-07-06 14.01.11.jpg

暑くなってきたこの時期、冷やしたミネラルウォーターは必需品ですね!!

_

そんな水の山、北杜市を巡るツアーが絶賛募集です!

tuaa.jpg

_

北杜市明野のサンフラワーフェスや、天然水のかき氷!

水信玄餅で話題沸騰中の金精軒、水で造られる日本酒「七賢」にて文化財の座敷見学及びお買い物などなど、盛りだくさんの内容でお届けします!

_

8月5(金)・6(土)・7(日)日の3日間、それぞれ開催予定ですが、

ツアーの募集は7月8日(金)までです!

お急ぎください!!

http://www.yamanashi-kankou.jp/y-tabi/kodawari/bosyuchu/mizunoyama-summer1030.html

| 記事URL

2016年07月07日

やまなし観光ネット メールマガジンプレゼントキャンペーンのお知らせ [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構のばばです。

_

本日は、やまなし観光ネットメールマガジンにて実施中の、プレゼントキャンペーンのお知らせです!

今回のプレゼントは

「富士ミネラルウォーター500ml×24本」を125名にプレゼント!

_

今回は、さらに、

武田菱丸ラベルの特別バージョンで提供ですヾ(=^▽^=)ノ

_

富士ミネラルウォーター(菱丸ラベル).jpg

(写真はイメージです)

_

メールマガジン購読者だけの特典ですので、ぜひメルマガ購読の登録をお願いします♪

メールマガジン購読の登録はこちらから↓↓

http://www.yamanashi-kankou.jp/mailmagazine/regist.html

_

メールマガジンは毎週水曜日にお届け中です。

次回の配信は7月13日(水)を予定しています。プレゼント応募の詳細はメルマガ内で!

配信までに登録をお願いします!!

| 記事URL

2016年07月06日

身延町 湯之奥金山博物館へ行ってきました [やまなし観光推進機構]

こんにちは。

やまなし観光推進機構のばばです。

_

_

今回は紹介する施設はこちら!

「甲斐黄金村 湯之奥金山博物館」

_

身延町の湯之奥金山博物館といえば・・・今年の初めに人気テレビ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」でも取り上げられた、今話題のスポットです。

ちなみにその時は、

1月24日が「ゴールドラッシュの日」ということで、昔ながらの方法で大きな鉱石から金を取り出すという内容でした。

_

仕事の打ち合わせを兼ねての訪問だったのですが、砂金採り体験させていただきました!

すいません。。砂金採りに夢中になりすぎて、砂金採り中の写真はありません(ノ△・。)

かわりに・・・

_

2016-07-05 17.15.48.jpg

_

見えますか・・・?

今回がんばって取った「金」です!!

写真だと少しばかりに見えますが、砂の中から金が出てきたときはテンションあがりましたよ!!

これを繰り返せばいずれは・・・

_

gold2.jpg

(※写真はイメージです)

_

_

夢は大きく持つとして、ここで1つ観光キャンペーンのお知らせです!

7月22日(金)・23日(土)、愛知県の岡崎サービスエリアにおきまして、夏の山梨観光キャンペーンを実施します。

そして、そのキャンペーンの中で

出張砂金採りを行います!!

※砂金採りは23日限定のためお気を付け下さい。

お子さん連れのお客様、子どもさんのテンションあがる事間違いなしです!

ぜひ皆様、7月22・23日は岡崎SAにもお立ち寄りくださいm(._.)m

2016-07-05 17.16.32.jpg

| 記事URL

富士の国やまなし 観光ネット トップページへ戻る

2017年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール 山梨の魅力をお伝えします!

検索

いい旅やまなしナビ

やまなしの魅力を全力で紹介する「やまなし物語」は、観光4ブログを統合し新たにスタートしました。
過去の記事は、下記バナーからご覧ください。

(社)やまなし観光推進機構 オフィシャルブログ
やまなしブランド公式ブログ 山梨県知事と職員のブログ~やまなしものがたり
おもてなしやまなし!おもてなしブログ
検索
プロフィール

私たち地元人が、山梨の魅力をお届けします。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリーリスト
リンク集
公益社団法人やまなし観光推進機構 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-8-17 電話番号:055-231-2722 ファックス番号:055-221-3040

Copyright(C)2009 Yamanashi Tourism Organization All rights reserved.